スキルタウンコーチングはこちら
eスキルラボ
2020/05/28

【シャドバ】妖怪ネクロ構築理論 後編

皆さんこんにちは。シャドバコーチング担当の賀茂茄子です。
本日は妖怪ネクロ構築理論後編です。前回見ておられない方は、是非ご覧ください。では早速まいりましょう。

0)サンプル構築

※ギンセツと酒呑童子がプレミアム混合です。見にくくて申し訳ございません。

1)マリガン

妖怪ネクロは全レンジで戦えるデッキですが、その分マリガンが難しくなっています。
あるリーダーには有効に働いでも、別のリーダーだと弱いカードが多いためです。

【共通】
先後共通:火車、2/2/2フォロワー1枚、酒呑童子
先攻:特になし
後攻:ソーラ、シノブ
セットキープ:スカルクレイン+百鬼夜行

【アグロやリオード対面】
先後共通・・・ギンセツ、(セレス)

【式神ウィッチなど、始動が遅く回復がほぼ無い対面】
先後共通・・・ミヤコ

◇◆実際のマリガン◆◇
①共通:スカルクレインキープ、エフェメラ返却
始動が遅い対面でかつ先行:ミヤコキープ

②共通:火車キープ
始動が遅い対面でかつ先行:ミヤコキープ
ラストワード持ちに弱い対面:ヘリオキープ

③共通:酒吞童子とソーラキープ
始動が遅い対面でかつ先行:ミヤコキープ

④共通:百鬼夜行と雪女を返却
始動が遅い対面でかつ先行:ミヤコキープ
⑤共通:スカルクレインキープ、エフェメラとセレスを返却

⑥共通:火車キープ、セレス返却
後攻:シノブキープ

⑦共通:全キープ(手札消費が気になる場合、ギンセツを返却)

⑧共通:ギンセツキープ、百鬼夜行返却
後攻:シノプキープ


【コメント】
基本的に百鬼夜行はキープしません。2枚のカードを使って2枚ドローするため、マリガンで他のカードを引きに行くべきと判断したためです(葬送がデメリットになる場合も多いため)。ただしスカルクレインとのみセットキープします。
また火車はこのデッキ唯一の手札を+1するカードなので、優先してキープすべきですね。

3)実際のプレイング

【VS式神ウィッチ(先行)】

◇◆マリガン◆◇
2/2/2はキープし、ミヤコを探しに行きます。
ヘリオが手札にある場合は、キープしても良さそうですね。
◇◆4ターン目◆◇
・対面の直前の動き:キョウカをプレイし進化⇒コアから知恵が2枚生成⇒大いなる研究+知恵の光(おそらくクオンを増やした)
・対面の手札状況:知恵の光×1枚(スペルブーストは進んでいる)
・自身のプレイ内容:5コスギンセツプレイ(攻撃せず)+スカルクレイン進化で、顔面全攻撃

【コメント】
式神ウィッチはキョウカを筆頭に、2点ダメージを与えることが得意です。一方3点はマナリアの魔弾や心理の術式など、準備が必要なスペルばかりです。
よってアクセラレートギンセツをプレイすると、高確率で守護裏のフォロワーを守ることができます(悪撃は考慮せず)。またこの対面はクオンを出される6~7ターン目までにライフを削る必要があるので、スカルクレインを進化して突撃します。火車はキョウカを取ってもいいかもしれませんが、今回はダメージを優先しました。
ちなみにこのターン酒吞童子は賢い選択肢ではありません。場が弱くなりすぎて、形勢逆転されるからです。
◇◆4ターン目◆◇
・対面の直前の動き:知恵の光+ウィズダムコアクラシカルソーサラー(形代進化)⇒+式神の使役に守護付与
・対面の手札状況:知恵の光×2枚
・自身のプレイ内容:酒吞童子進化+トート疾走付与⇒全処理

【コメント】
妖怪ネクロは低コスト守護連打に非常に弱いデッキです(疾走を通せなくなるため)。よってクラシカルソーサラーは必ず処理しなくてはなりません。
また酒吞童子をプレイするタイミングですので、進化をした後トートを走らせて全処理しましょう。ここは焦らないことが重要ですね。

終わりに

妖怪ネクロは非常に型が多いデッキです。本記事が皆様のお役に立てれば幸いです。では本日はこのあたりで失礼します。
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら