初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
スキルタウンコーチングはこちら
eスキルラボ
2020/06/13

【JGに初挑戦】”完全初心者向け”おすすめキャラ3選と基礎知識について!【LoL】

こんにちは。みろくです。
今回はJG未経験の完全初心者の方向けに、0からのJG基礎知識と簡単おすすめキャラをご紹介いたします。
まず初めにJGは、他のロールと一線を画す特別なポジションです。
LoLの全体的な知識を持っていないと役目を果たせないため、LoLにある程度慣れてきたら挑戦するようにしましょう。

・JGをやってみたいけど知識がない…
・初心者おすすめのJGキャラは?
・JGって何をすればいいの?

この様な初心者の頃に抱きがちな疑問を、今回の記事で解消していきます!

目次

1.【JGは何をすればいい?】JGの役割と基礎知識!
2.【初心者必見】簡単で強い!おすすめキャラ3選!
3.【まとめ】JG基礎知識とおすすめキャラ

【JGは何をすればいい?】JGの役割と基礎知識!

一言で表すと…オブジェクト管理と味方の補助です。
JGは最適な状況判断と、敵の思考を読んだ動きを要求されるので、チェスに例えられることが多いです。

《オブジェクト管理》
・赤バフ
・青バフ
・ドラゴン
・ヘラルド
・バロン
・その他中立モンスター

JG内には味方にバフを与えるモンスターが多く存在します。
これらのオブジェクトを管理し、チーム全体の有利を築き上げるのがJGの役目です。
続いて、各オブジェクトについて説明します。

〈◆赤バフ〉
・非戦闘時に秒毎HPを回復
・通常攻撃時にスローを付与
・通常攻撃にTrueダメージを与える

赤バフを狩ることで毎秒HPが回復するので、JGを周ることが楽になります。
通常攻撃にスロー効果と追加ダメージが加わるので、ガンクの成功率が高くなります!
レーン戦が終了したタイミングで、味方のADCに譲るようにしましょう。

〈◆青バフ〉
・毎秒マナが回復する
・クールダウン+10%を得る

エリス、カーサスの様な、スキルでモンスターを狩るJGは重宝します。
基本的には1週目は自分が狩り、2週目以降は味方のMidに渡すようにしましょう。
しかし、MidがZedやYasuoのようなマナを使用しないキャラの場合、Midが何度も死ぬプレイヤーで敵に青バフが渡ってしまう可能性が高い場合は、自分が狩ってしまっても大丈夫です。

〈◆ドラゴン〉
現パッチ(10.9)では、5種類のドラゴンが存在します。ドラゴンを獲得することで、それぞれ異なるバフを得られます。

・インファーナルドレイク
ADとAPが増加
(味方全員の攻撃力・魔力が増える)

・マウンテンドレイク
ARとMRが増加
(味方全員の防御力が上がる)

・クラウドドレイク
アルティメットスキルのCD短縮

・オーシャンドレイク
5秒毎に減少HPが割合で回復する

・エルダードラゴン
敵への攻撃に3秒間かけてTrueダメージを付与
残り体力が20%未満の敵にダメージを与えると確定キル

〈◆ヘラルド〉
ヘラルドを倒し、ドロップアイテムを拾うことで、「ヘラルドの瞳」を獲得できます。
・ヘラルドをマップに召喚でき、召喚されたヘラルドは最寄りの敵タワーに突撃する
・リコールの詠唱時間が4秒に減少
・ワードの枠を使用するので、召喚までワードを設置できない

現在最大で2体までマップに登場します。

〈◆バロン〉
バロンを倒すと、倒した段階で「生存している味方全員」にバフを付与します。

・ADとAPが大幅に増加
・リコール詠唱時間が4秒に短縮
・自身の周りのミニオンを強化する

〈◆リフトスカトル〉
バロンピットとドラゴンピット前の川を歩いている、通称”カニ”です。
倒すことで、下記画像の様な視界を得られます。
経験値も他の中立モンスターに比べて多めですが、敵プレイヤーと争奪戦になることが多いです。
《味方の補助》
JGはサポートと同様に様々な方法で、レーナーをサポートします。

〈オブジェクト管理〉
上記で説明した通り、オブジェクトを獲得することで味方を間接的に支援します。

〈ガンク〉
JGの醍醐味はやはりガンクです。おされているレーンにガンクをすることで、不利な状況に陥っている味方を助けることが出来ます。
また、ガンクに成功すると、成功したレーンに近いオブジェクトを獲得しやすくなります。

〈視界の確保〉
リバーや敵のジャングルにワードを置くことで、敵のガンクを未然に防ぐことが出来ます。また自身が歩くワードとなることで、視界の確保も可能です。

〈レーナーのカバーに入る〉
味方レーナーがロームを行うと、誰もいないレーンが生まれてしまいます。
その間、味方タワーが敵プレイヤーや敵ミニオンに、フリーで壊されてしまうので、カバーに入ってあげましょう。

2.【初心者必見】簡単で強い!おすすめキャラ3選!

JGキャラは多数存在しますが、中には複雑なコンボや深い知識を必要とし、扱うのが難しいチャンピオンも多いです。
なので、下記3点を重視して選別しました。
・ジャングルを周るのが楽!
・初心者でも操作が簡単!
・誰でも役割を果たせる!

《ヴァイ》
〈パッシブスキルでシールドを獲得〉
ヴァイはスキルを使用することで、数秒ごとにシールドを獲得することが出来ます。
戦闘時はもちろん、ジャングルモンスターを狩っている最中も体力を維持できます。

〈QとRでお仕事完了〉
方向指定のQ、対象指定のRは、高ダメージとCCどちらも与えることが出来きるため、ガンクの成功率がとても高いです。
その代わりフラッシュもRもない状態だと、ガンクをしてもあまり意味がないので、両方CDの場合はファームに専念しましょう。

《ワーウィック》
〈もりもり回復〉
スキルに回復効果があるものが高く、戦闘中、ジャングリングともに高いヘルスを保つことが出来ます。

〈豊富なCC〉
Eで周囲の敵全員にCCを与えられる事に加え、Rでは長時間のCCを単体に与えることが出来ます。

〈ガンクが簡単〉
Wスキルにより体力が半分以下の敵に対して、移動速度が速くなります。
どこにガンクをすればいいのか視覚的に分かりやすい点も選ばれた理由の1つです。

《ザック》
〈タンクだから硬い!〉
ザックはタンクアイテムを積むため体力防御力共に高く、各スキルで回復も行えるため非常に頑丈です。
さらにさらに!パッシブスキルによって1度死んでも、生き返ることが出来ます!

〈豊富なCC〉
Q, E, RにCC効果があるため長時間敵を拘束できます。
ザック単体に攻撃力はありませんが、ザックのCC+味方の攻撃によりガンクの成功率が高いです。

3.【まとめ】JG基礎知識とおすすめキャラ

・JGはオブジェクト管理と味方の補助が役割!
・おすすめJGキャラ:ヴァイ, ワーウィック, ザック

今回は上記2つを解説いたしました。
この他にも、効率的なJGの回り方やガンクをするタイミングなど、まだまだ必要な知識が多いので、次回以降解説していきたいと思います。
🎮LoL(League of Legends)について教わりたい、もっと深く知りたい人はこちらもおおすすすめ!🎮


スキルタウンとは?
得意なスキルを教えたり、一緒に遊ぶ人を探すためのゲームの売り買いプラットフォーム

スキルタウン:https://skilltown.jp
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
コミュニティを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら