【デバイス】
・画面位置を自在に調整、快適な姿勢で仕事環境を整える アームスタンド式34インチ高解像度ウルトラワイドモニター「34WN780-B」を12月25日(金)より全国で順次発売
【ゲーム情報】
・「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」 優勝者予想キャンペーン実施!
・ライブ配信サービス「Mildom」で「Dead by Daylight」の世界観を再現した新番組「Berukura・Show・Time」がスタート!
【ニュース】
・日本学生esports協会/Gameicが、eスポーツのアマチュア大会を審査・支援する「公認大会制度」の2021年1月大会の公募を開始
・画面位置を自在に調整、快適な姿勢で仕事環境を整える アームスタンド式34インチ高解像度ウルトラワイドモニター「34WN780-B」を12月25日(金)より全国で順次発売
【ゲーム情報】
・「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」 優勝者予想キャンペーン実施!
・ライブ配信サービス「Mildom」で「Dead by Daylight」の世界観を再現した新番組「Berukura・Show・Time」がスタート!
【ニュース】
・日本学生esports協会/Gameicが、eスポーツのアマチュア大会を審査・支援する「公認大会制度」の2021年1月大会の公募を開始
画面位置を自在に調整、快適な姿勢で仕事環境を整える アームスタンド式34インチ高解像度ウルトラワイドモニター「34WN780-B」を12月25日(金)より全国で順次発売

【特徴】
・画面の位置を自在に調整できるアームスタンド採用 ウルトラワイドモニター
・34インチ高解像度ウルトラワイド™モニター
・IPSパネル
・HDR10対応
・sRGB 99%(標準値)カバー
・各種ゲーミング機能搭載
・ブルーライト低減モード、フリッカーセーフ対応
【概要】
モデル名(型番):34WN780-B
発売時期:2020年12月25日(金)
価格:65,000円前後(※予想実売価格・税別)
商品ページ:https://www.lg.com/jp/monitor/lg-34wn780-b
・画面の位置を自在に調整できるアームスタンド採用 ウルトラワイドモニター
・34インチ高解像度ウルトラワイド™モニター
・IPSパネル
・HDR10対応
・sRGB 99%(標準値)カバー
・各種ゲーミング機能搭載
・ブルーライト低減モード、フリッカーセーフ対応
【概要】
モデル名(型番):34WN780-B
発売時期:2020年12月25日(金)
価格:65,000円前後(※予想実売価格・税別)
商品ページ:https://www.lg.com/jp/monitor/lg-34wn780-b

・アームスタンド式の自在な配置で快適な作業環境
従来のスタンドではなく、スイベル左右各280度、チルト上下各25度、高さ調整130mmに対応したアームスタンドを採用。クランプ式とグロメット式両方に対応し、姿勢や環境に合わせてベストなポジションに画面を配置できます。ケーブル類はすべてスタンド部に格納でき、すっきりしたデスク周りを実現します。
従来のスタンドではなく、スイベル左右各280度、チルト上下各25度、高さ調整130mmに対応したアームスタンドを採用。クランプ式とグロメット式両方に対応し、姿勢や環境に合わせてベストなポジションに画面を配置できます。ケーブル類はすべてスタンド部に格納でき、すっきりしたデスク周りを実現します。

・OnScreen Control機能で表示領域を有効活用
OnScreen Controlによって広域な画面を快適かつ有効的に活用できます。
明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作が可能。
・AMD FreeSync™テクノロジー
AMD社のAPU/GPUと接続することで、PCゲームで発生する画面ずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑え、なめらかなゲーム映像を実現します。
・各種ゲーミング機能を搭載
映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑えるDAS(Dynamic Action Sync)モード、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなど、各種ゲーミング機能を実装しています。
OnScreen Controlによって広域な画面を快適かつ有効的に活用できます。
明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作が可能。
・AMD FreeSync™テクノロジー
AMD社のAPU/GPUと接続することで、PCゲームで発生する画面ずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑え、なめらかなゲーム映像を実現します。
・各種ゲーミング機能を搭載
映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑えるDAS(Dynamic Action Sync)モード、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなど、各種ゲーミング機能を実装しています。
【パズドラ】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」 優勝者予想キャンペーン実施!

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」でどの地域の代表選手が優勝するかを予想する「優勝者予想キャンペーン」を実施いたします。
予想が的中した方には、もれなく『パズル&ドラゴンズ』の「魔法石」を1個プレゼントいたします。
さらに、優勝者を的中させた方の中から抽選で100名様に優勝した選手が好きなモンスターが描かれたオリジナルスリーブ付きの「明治 アーモンドチョコレート」を10個プレゼントいたします。
応募は『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内より可能です。
注目している選手を選ぶもよし、ご自身の出身地や在住地を選ぶもよし。皆様、奮ってご応募ください。
【「優勝者予想キャンペーン」概要】
・実施期間
20201年12月18日(金)18:00~2020年12月26日(土)23:59
・出場者
(代表地域/出場者名)
福島県/いっちー
東京都/ゆわ(プロゲーマー)
静岡県/copanx
和歌山県/けーぱ(プロゲーマー)
鳥取県/なたちゃん
広島県/Aki
福岡県/ゆーふぉ(プロゲーマー)
鹿児島県/かいちん
・応募方法
①アプリ『パズル&ドラゴンズ』を起動します。
②アプリ内[その他]-[優勝者予想]から応募ページを表示します。
③優勝すると予想する選手を選んで応募します。
・景品
(景品/対象者)
予想が当たった方には、以下の景品をプレゼントいたします。
・『パズル&ドラゴンズ』より「魔法石」(1個)/全員
・オリジナルスリーブ「明治 アーモンドチョコレート」(10個)/抽選で100名様
・特設サイト
https://pad.gungho.jp/member/event/201218_cp/index.html
予想が的中した方には、もれなく『パズル&ドラゴンズ』の「魔法石」を1個プレゼントいたします。
さらに、優勝者を的中させた方の中から抽選で100名様に優勝した選手が好きなモンスターが描かれたオリジナルスリーブ付きの「明治 アーモンドチョコレート」を10個プレゼントいたします。
応募は『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内より可能です。
注目している選手を選ぶもよし、ご自身の出身地や在住地を選ぶもよし。皆様、奮ってご応募ください。
【「優勝者予想キャンペーン」概要】
・実施期間
20201年12月18日(金)18:00~2020年12月26日(土)23:59
・出場者
(代表地域/出場者名)
福島県/いっちー
東京都/ゆわ(プロゲーマー)
静岡県/copanx
和歌山県/けーぱ(プロゲーマー)
鳥取県/なたちゃん
広島県/Aki
福岡県/ゆーふぉ(プロゲーマー)
鹿児島県/かいちん
・応募方法
①アプリ『パズル&ドラゴンズ』を起動します。
②アプリ内[その他]-[優勝者予想]から応募ページを表示します。
③優勝すると予想する選手を選んで応募します。
・景品
(景品/対象者)
予想が当たった方には、以下の景品をプレゼントいたします。
・『パズル&ドラゴンズ』より「魔法石」(1個)/全員
・オリジナルスリーブ「明治 アーモンドチョコレート」(10個)/抽選で100名様
・特設サイト
https://pad.gungho.jp/member/event/201218_cp/index.html
ライブ配信サービス「Mildom」で「Dead by Daylight」の世界観を再現した新番組「Berukura・Show・Time」がスタート!

ゲーム実況者で、「Dead by Daylight」の公認パートナーの「フォグウィスパラー」でもある柏木べるくらさんの新番組が12月20日(日)からスタートします!
番組のコンセプトは、“「Dead by Daylight」の世界観の再現”で、スタジオのセットは「Dead by Daylight」の世界をイメージした作りとなっています。
また、ゲームに登場する「殺人鬼(キラー)」が実際にスタジオに現れ、生贄にされたプレイヤーを連れ出す演出も…!?
初回配信では、ゲーム実況者のあっさりしょこさん、EXAMさんや、芸人として活躍されている品川祐さん、アーティスト・藍井エイルさんなど豪華なゲストが登場し、Dead by Daylightをプレイするほか、ゲームの最新情報もお届けする予定となっています。
今までにない雰囲気の中で「Dead by Daylight」をプレイする配信となっていますので、ぜひご覧ください!
番組のコンセプトは、“「Dead by Daylight」の世界観の再現”で、スタジオのセットは「Dead by Daylight」の世界をイメージした作りとなっています。
また、ゲームに登場する「殺人鬼(キラー)」が実際にスタジオに現れ、生贄にされたプレイヤーを連れ出す演出も…!?
初回配信では、ゲーム実況者のあっさりしょこさん、EXAMさんや、芸人として活躍されている品川祐さん、アーティスト・藍井エイルさんなど豪華なゲストが登場し、Dead by Daylightをプレイするほか、ゲームの最新情報もお届けする予定となっています。
今までにない雰囲気の中で「Dead by Daylight」をプレイする配信となっていますので、ぜひご覧ください!

「Berukura・Show・Time」概要
配信日時:2020年12月20日(日)22:00 ※月1回配信予定
配信URL:https://www.mildom.com/11754192
・出演者
柏木べるくら(Twitterアカウント:@ve1cra)
あっさりしょこ(Twitterアカウント:@Saaanjjiii)
EXAM(Twitterアカウント:@Examyyyyyy)
品川祐(Twitterアカウント:@shinahiro426)
藍井エイル(Twitterアカウント:@eir_ruru)
配信日時:2020年12月20日(日)22:00 ※月1回配信予定
配信URL:https://www.mildom.com/11754192
・出演者
柏木べるくら(Twitterアカウント:@ve1cra)
あっさりしょこ(Twitterアカウント:@Saaanjjiii)
EXAM(Twitterアカウント:@Examyyyyyy)
品川祐(Twitterアカウント:@shinahiro426)
藍井エイル(Twitterアカウント:@eir_ruru)
日本学生esports協会/Gameicが、eスポーツのアマチュア大会を審査・支援する「公認大会制度」の2021年1月大会の公募を開始

Gameicは、アマチュアeスポーツ大会のクオリティの向上並びに市場の活性化を目的として、公認大会に対して、協賛・クリエイティブ支援・広報支援の3点を中心に包括的な支援を実施しております。
11月19日には、この「公認大会制度」の12月大会の実施を発表し、現在、随時大会を実施中です。
公認大会制度について:https://gameic.jp/2020/10/03/esports-amature/
10月から開始したこの「公認大会制度」に各方面からご好評をいただいたことを受けまして、この度、2021年1月にも同企画を実施することが決定いたしました。
【概要】
・応募期間
12月20日15時〜12月22日23時59分
・応募方法
Gameic公式LINEにて受け付けます。
公式LINE:https://lin.ee/sibOZxv
・応募資格
2021年1月に開催予定のアマチュアeスポーツ大会なら、どんな大会でも応募が可能。
審査は書類選考と約20分間の電話会議にて完了。
タイトル、年齢、規模、開催場所は一切不問です。
全国の熱いesportsプレイヤーの皆様からのご応募、心よりおまちしております!
11月19日には、この「公認大会制度」の12月大会の実施を発表し、現在、随時大会を実施中です。
公認大会制度について:https://gameic.jp/2020/10/03/esports-amature/
10月から開始したこの「公認大会制度」に各方面からご好評をいただいたことを受けまして、この度、2021年1月にも同企画を実施することが決定いたしました。
【概要】
・応募期間
12月20日15時〜12月22日23時59分
・応募方法
Gameic公式LINEにて受け付けます。
公式LINE:https://lin.ee/sibOZxv
・応募資格
2021年1月に開催予定のアマチュアeスポーツ大会なら、どんな大会でも応募が可能。
審査は書類選考と約20分間の電話会議にて完了。
タイトル、年齢、規模、開催場所は一切不問です。
全国の熱いesportsプレイヤーの皆様からのご応募、心よりおまちしております!