【ニュース】
・OKI、プロeスポーツチームSengoku Gamingとプラチナサポーター契約を締結
【大会情報】
・ライブ配信サービス「Mildom」でVALORANTの強豪チーム選抜による夢の対決が実現「新年!日本オールスター祭」の開催が決定!
・フォートナイト下手くそおじさんこと、 FORTNITE をこよなく愛する男 小籔千豊 主催『GALLERIA presents 第1回 親子大会 Featuring Fortnite』開催のお知らせ!
・「TEPPEN World Champion Series 2021」開催決定!
【ゲーム情報】
・【TEPPEN】新ヒーロー「お市」&カードセット「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」実装!
・モバイル・PC向けオートバトルゲームTFTがアップデート チームファイト タクティクス『宿命:獣たちの宴 』スタート
・全世界3億ユーザーを突破している大人気モバイルゲームの最大リーグ【FFL荒野行動】が大幅リニューアル!
・OKI、プロeスポーツチームSengoku Gamingとプラチナサポーター契約を締結
【大会情報】
・ライブ配信サービス「Mildom」でVALORANTの強豪チーム選抜による夢の対決が実現「新年!日本オールスター祭」の開催が決定!
・フォートナイト下手くそおじさんこと、 FORTNITE をこよなく愛する男 小籔千豊 主催『GALLERIA presents 第1回 親子大会 Featuring Fortnite』開催のお知らせ!
・「TEPPEN World Champion Series 2021」開催決定!
【ゲーム情報】
・【TEPPEN】新ヒーロー「お市」&カードセット「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」実装!
・モバイル・PC向けオートバトルゲームTFTがアップデート チームファイト タクティクス『宿命:獣たちの宴 』スタート
・全世界3億ユーザーを突破している大人気モバイルゲームの最大リーグ【FFL荒野行動】が大幅リニューアル!
OKI、プロeスポーツチームSengoku Gamingとプラチナサポーター契約を締結

OKIはこのたび、福岡県福岡市を本拠地とするプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」を運営する株式会社戦国(代表取締役:中島 英隆、所在地:福岡県福岡市、以下戦国)とプラチナサポーター契約を締結しました。
OKIは、1907年に福岡に出張所(現九州支社)を開設して以来、九州地区に複数の拠点を置き、長年にわたり企業活動を推進しています。
「九州から世界へ」というスローガンのもと「九州に愛され、世界で活躍するeスポーツチーム」を目指すSengoku Gamingを応援することで、地域の活性化を支援します。
【Sengoku Gamingについて】
チーム名:Sengoku Gaming(https://sengokugaming.com/)
チーム設立:2017年2月
スローガン:九州から世界へ
企業理念:①「eスポーツを通じて社会を元気に」
②「九州に愛され、世界で活躍するeスポーツチーム」
③「eスポーツビジネスのエコシステム構築を推進」
主な成績:2019年10月全国都道府県対抗eスポーツ選手権2位
2020年2月2020ワールドツアー シドニー マニュファクチャラーシリーズ3位
OKIは、1907年に福岡に出張所(現九州支社)を開設して以来、九州地区に複数の拠点を置き、長年にわたり企業活動を推進しています。
「九州から世界へ」というスローガンのもと「九州に愛され、世界で活躍するeスポーツチーム」を目指すSengoku Gamingを応援することで、地域の活性化を支援します。
【Sengoku Gamingについて】
チーム名:Sengoku Gaming(https://sengokugaming.com/)
チーム設立:2017年2月
スローガン:九州から世界へ
企業理念:①「eスポーツを通じて社会を元気に」
②「九州に愛され、世界で活躍するeスポーツチーム」
③「eスポーツビジネスのエコシステム構築を推進」
主な成績:2019年10月全国都道府県対抗eスポーツ選手権2位
2020年2月2020ワールドツアー シドニー マニュファクチャラーシリーズ3位
ライブ配信サービス「Mildom」でVALORANTの強豪チーム選抜による夢の対決が実現「新年!日本オールスター祭」の開催が決定!

強豪10チームが集結する「新年!日本オールスター祭」は、crow選手(JUPITER)、HaReeee選手(REJECT)、oitaN選手(BlackBird)、mittiii選手(DetonatioN Gaming)の代表者4名がドラフトで選手を選抜してオールスターチームを作り、頂点を決める大会です。
Mildomでは、ドラフトはもちろんのこと、チームの練習風景もそれぞれの選手の個人チャンネルで配信をする予定です。
今回は、選手たちの夢の競演が実現するとともに、国内最高レベルの競技シーンが予想されます。ぜひお楽しみください!
【ドラフト配信】
配信日時:2021年1月6日(水)19:00-21:00
配信チャンネルURL:https://www.mildom.com/11652126
告知ページ:https://t.co/Wtru0yUYLA
【大会配信】
配信日時:2021年1月17日(日)13:00-22:00
配信チャンネルURL:https://www.mildom.com/11652126
MC:岸大河(@StanSmith_jp)
解説:Yukishiro(@yukishiro3)
参加チーム
・JUPITER
・REJECT
・BlackBird
・DetonatioN Gaming
・FAV gaming
・SCARZ
・ConnectGaming
・CYCLOPS athlete gaming
・Sengoku Gaming
・Crazy Raccoon
・LAG Gaming
(敬称略/順不同)
Mildomでは、ドラフトはもちろんのこと、チームの練習風景もそれぞれの選手の個人チャンネルで配信をする予定です。
今回は、選手たちの夢の競演が実現するとともに、国内最高レベルの競技シーンが予想されます。ぜひお楽しみください!
【ドラフト配信】
配信日時:2021年1月6日(水)19:00-21:00
配信チャンネルURL:https://www.mildom.com/11652126
告知ページ:https://t.co/Wtru0yUYLA
【大会配信】
配信日時:2021年1月17日(日)13:00-22:00
配信チャンネルURL:https://www.mildom.com/11652126
MC:岸大河(@StanSmith_jp)
解説:Yukishiro(@yukishiro3)
参加チーム
・JUPITER
・REJECT
・BlackBird
・DetonatioN Gaming
・FAV gaming
・SCARZ
・ConnectGaming
・CYCLOPS athlete gaming
・Sengoku Gaming
・Crazy Raccoon
・LAG Gaming
(敬称略/順不同)
フォートナイト下手くそおじさんこと、 FORTNITE をこよなく愛する男 小籔千豊 主催『GALLERIA presents 第1回 親子大会 Featuring Fortnite』開催のお知らせ!

吉本興業株式会社は、全世界での競技人口3.5億人以上!
超人気のバトルロイヤルゲーム「FORTNITE」のプレイヤーである小籔千豊が企画した、「第1回 親子大会 Featuring Fortnite」を1月6日(水)19:00より予選大会の開催、配信させて頂きます。
【第1回 親子大会 Featuring Fortnite 大会概要】
参加ルール:一般公開で募集。 (小籔SNSやYouTubeチャンネルなど)参加資格は 「親子DUO」2021年1月で50組の親子DUOが参加の予選会を9回開催。各予選 上位の親子DUO、計30組が決勝進出。
予選、決勝ともにバトルロワイヤル5回行う。(5ラウンドマッチ)8位以下は0pt、5回ラウンド終了時点での総ポイントで順位を決定。
・第1回目配信
2021年1月6日(水)19:00~配信予定!
・予選
1月7日(木)〜1月10日(日)
・決勝大会
3月7日(日)予定
配信チャンネル:YouTube フォートナイト下手くそおじさんYouTubeチャンネル
(https://www.youtube.com/channel/UCXyDQaRrI9cwgIvNij1L46Q)
超人気のバトルロイヤルゲーム「FORTNITE」のプレイヤーである小籔千豊が企画した、「第1回 親子大会 Featuring Fortnite」を1月6日(水)19:00より予選大会の開催、配信させて頂きます。
【第1回 親子大会 Featuring Fortnite 大会概要】
参加ルール:一般公開で募集。 (小籔SNSやYouTubeチャンネルなど)参加資格は 「親子DUO」2021年1月で50組の親子DUOが参加の予選会を9回開催。各予選 上位の親子DUO、計30組が決勝進出。
予選、決勝ともにバトルロワイヤル5回行う。(5ラウンドマッチ)8位以下は0pt、5回ラウンド終了時点での総ポイントで順位を決定。
・第1回目配信
2021年1月6日(水)19:00~配信予定!
・予選
1月7日(木)〜1月10日(日)
・決勝大会
3月7日(日)予定
配信チャンネル:YouTube フォートナイト下手くそおじさんYouTubeチャンネル
(https://www.youtube.com/channel/UCXyDQaRrI9cwgIvNij1L46Q)
「TEPPEN World Champion Series 2021」開催決定!

「WCS2021」は、2021年3月~9月に開催する、ツアーポイント対象のランクマッチの順位によってツアーポイントを、2021年4月~10月に開催するオンライントーナメントの順位によってツアーポイントと賞金をそれぞれ付与いたします。
<ランクマッチ>※ツアーポイント対象
開催期間:
2021年3月 ~ 2021年9月(月1回/全7回)
賞品:
ツアーポイント
<オンライントーナメント>
開催期間:
2021年4月 ~ 2021年10月(月1回/全7回)
賞品:
ツアーポイント
賞金
JeSU「プロライセンス」認定権利(※日本在住のプレイヤーに限ります)
オンライントーナメントで上位に入ると、賞金と「プロライセンス」の認定権利が手に入るチャンスです。腕に自信のある方はぜひご参加ください。
また、2021年12月末には、活躍した個人を表彰する「TEPPENアワード」を開催いたします。ランクマッチ上位者、オンライントーナメント上位者、合算のツアーポイント上位獲得者などが対象となります。
「WC2020」の模様と「WCS2021」の詳細などは以下、アーカイブよりご覧いただけます。
▼「WC2020」決勝大会 優勝決定戦アーカイブ
https://youtu.be/BRhAXnL7cks
<ランクマッチ>※ツアーポイント対象
開催期間:
2021年3月 ~ 2021年9月(月1回/全7回)
賞品:
ツアーポイント
<オンライントーナメント>
開催期間:
2021年4月 ~ 2021年10月(月1回/全7回)
賞品:
ツアーポイント
賞金
JeSU「プロライセンス」認定権利(※日本在住のプレイヤーに限ります)
オンライントーナメントで上位に入ると、賞金と「プロライセンス」の認定権利が手に入るチャンスです。腕に自信のある方はぜひご参加ください。
また、2021年12月末には、活躍した個人を表彰する「TEPPENアワード」を開催いたします。ランクマッチ上位者、オンライントーナメント上位者、合算のツアーポイント上位獲得者などが対象となります。
「WC2020」の模様と「WCS2021」の詳細などは以下、アーカイブよりご覧いただけます。
▼「WC2020」決勝大会 優勝決定戦アーカイブ
https://youtu.be/BRhAXnL7cks
【TEPPEN】新ヒーロー「お市」&カードセット「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」実装!

「戦国BASARA」シリーズより、闇に呑まれし悲劇の乙女「お市」が黒属性の新ヒーローとして参戦いたします。「お市」は、「踊れ屍の腕」「嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!」「闇からの誘い」という3つのヒーローアーツを所持しています。
【「お市」のヒーローアーツ】
①踊れ屍の腕敵ユニット1体に自分の墓地にあるユニットの枚数分ダメージ。
このダメージでユニットを破壊した場合、追加で味方ヒーローのライフ+3
②嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!
自分の墓地からランダムなMP4以下の黒ユニットを3体まで場に出し、場の全ての味方ユニットに+1/+1
③闇からの誘い味方ユニット1体の死亡時能力を発動する
【実装日】
2021年1月5日(火)メンテナンス後 ~
【特設サイト】
https://teppenthegame.com/jp/update/2021/boa/
【「お市」のヒーローアーツ】
①踊れ屍の腕敵ユニット1体に自分の墓地にあるユニットの枚数分ダメージ。
このダメージでユニットを破壊した場合、追加で味方ヒーローのライフ+3
②嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!
自分の墓地からランダムなMP4以下の黒ユニットを3体まで場に出し、場の全ての味方ユニットに+1/+1
③闇からの誘い味方ユニット1体の死亡時能力を発動する
【実装日】
2021年1月5日(火)メンテナンス後 ~
【特設サイト】
https://teppenthegame.com/jp/update/2021/boa/

同時実装された、新カードセット「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」には、前作のカードセットに続き「大神」シリーズと「戦国BASARA」シリーズのキャラクター達がカードになって登場いたします。“天都ノ國”を舞台に「徳川家康」率いる光の軍勢と「石田三成」率いる闇の軍勢で繰り広げられる合戦を描いた新カードセットです。
「お市」のヒーローアーツにもある、“死亡時”効果を持った種族“スピリット”のユニットが多数登場するので、ぜひチェックしてみてください。
さらに、リリース記念イベントを開催いたします。「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」パックチケット×10の配布をはじめ、ログインボーナスやミッション報酬としてパックチケットをゲットするチャンスです。どうぞお見逃しなく。
【リリース記念イベント詳細】
https://teppenthegame.com/jp/news/info/0000230.html
「お市」のヒーローアーツにもある、“死亡時”効果を持った種族“スピリット”のユニットが多数登場するので、ぜひチェックしてみてください。
さらに、リリース記念イベントを開催いたします。「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」パックチケット×10の配布をはじめ、ログインボーナスやミッション報酬としてパックチケットをゲットするチャンスです。どうぞお見逃しなく。
【リリース記念イベント詳細】
https://teppenthegame.com/jp/news/info/0000230.html
モバイル・PC向けオートバトルゲームTFTがアップデート チームファイト タクティクス『宿命:獣たちの宴 』スタート

【アップデート概要】
■「獣たちの宴パス」と「獣たちの宴パス+」(ゲームをプレイしてカスタマイズ用コンテンツを解除できるようになる。無料版と有料版あり。)
■試合中のできごとに反応して動く、テーマに合わせたインタラクティブなアリーナ
■『宿命:獣たちの宴』限定の「ブーム」(ダメージエフェクトのカスタム要素)各種
ルナーフェスティバルをテーマにした新リトルレジェンド(プレイヤーアバターのカスタム要素)
■宿命セット前半のランク褒賞の配布
■新ランクシーズンとしてソフトリセットが行われ、新たな報酬を用意
【変更点】
■6種類の特性を削除
■スレイヤー、フェイブル、ドラゴンソウル、エクセキューショナー、サイフォナーなどの7種類の特性を追加
■19体のチャンピオンを削除
■20体の新チャンピオンを追加
■チャンピオンの「サミーラ」と「トリンダメア」がTFTに初登場
【公式サイト】
https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/game-updates/teamfight-tactics-fates-ii-gameplay-overview/
■「獣たちの宴パス」と「獣たちの宴パス+」(ゲームをプレイしてカスタマイズ用コンテンツを解除できるようになる。無料版と有料版あり。)
■試合中のできごとに反応して動く、テーマに合わせたインタラクティブなアリーナ
■『宿命:獣たちの宴』限定の「ブーム」(ダメージエフェクトのカスタム要素)各種
ルナーフェスティバルをテーマにした新リトルレジェンド(プレイヤーアバターのカスタム要素)
■宿命セット前半のランク褒賞の配布
■新ランクシーズンとしてソフトリセットが行われ、新たな報酬を用意
【変更点】
■6種類の特性を削除
■スレイヤー、フェイブル、ドラゴンソウル、エクセキューショナー、サイフォナーなどの7種類の特性を追加
■19体のチャンピオンを削除
■20体の新チャンピオンを追加
■チャンピオンの「サミーラ」と「トリンダメア」がTFTに初登場
【公式サイト】
https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/game-updates/teamfight-tactics-fates-ii-gameplay-overview/
全世界3億ユーザーを突破している大人気モバイルゲームの最大リーグ【FFL荒野行動】が大幅リニューアル!

【FFL荒野行動リニューアル詳細】
・期間の変更
1ヶ月1クール → 2ヶ月1クール
・試合数の増加
12試合 → 24試合
試合数の増加によりこれまで存在していた運要素が減り、選手の実力がそのまま結果に直結するリーグ戦になります。
また、年間の優勝チームが12チームから6チームに減少することにより優勝価値が向上し、選手のFFL荒野行動に対するモチベーションが上がり競技性が向上することにより、結果的にファンがより楽しめるリーグ戦になることが期待されます。
【FFL荒野行動とは】
2019年9月に始まった株式会社Fennelが主催する荒野行動のリーグ戦で、開始されて1年以上が経った今でも多くのeスポーツファンに注目されています。
これまでの総視聴回数は720万回を超え、数あるリーグ戦の中でもその存在感は際立っており、荒野行動の競技シーンを牽引しているリーグ戦と言われています。
FFL荒野行動は毎週金曜日の21時からFENNEL公式YouTubeチャンネルで配信されています。
FENNEL公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw
・期間の変更
1ヶ月1クール → 2ヶ月1クール
・試合数の増加
12試合 → 24試合
試合数の増加によりこれまで存在していた運要素が減り、選手の実力がそのまま結果に直結するリーグ戦になります。
また、年間の優勝チームが12チームから6チームに減少することにより優勝価値が向上し、選手のFFL荒野行動に対するモチベーションが上がり競技性が向上することにより、結果的にファンがより楽しめるリーグ戦になることが期待されます。
【FFL荒野行動とは】
2019年9月に始まった株式会社Fennelが主催する荒野行動のリーグ戦で、開始されて1年以上が経った今でも多くのeスポーツファンに注目されています。
これまでの総視聴回数は720万回を超え、数あるリーグ戦の中でもその存在感は際立っており、荒野行動の競技シーンを牽引しているリーグ戦と言われています。
FFL荒野行動は毎週金曜日の21時からFENNEL公式YouTubeチャンネルで配信されています。
FENNEL公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw