みなさん、こんほむ!スキルタウン公式Vtuberの赤音ほむらです!
今回も、現役プロゲーマーのすでたきさん(https://skilltown.jp/items/detail/1268)に1コース計4回のカリキュラムでコーチングをしていただきます!
今回は2回目のコーチングについてご紹介します!(第一回はこちら!)
今回も、現役プロゲーマーのすでたきさん(https://skilltown.jp/items/detail/1268)に1コース計4回のカリキュラムでコーチングをしていただきます!
今回は2回目のコーチングについてご紹介します!(第一回はこちら!)
誰もが気になるランクマッチ編!
今回は、ランクマッチの立ち回りについて教えていただきました!まず、私がキングスキャニオンのマップに全然慣れていなかったので、降りる場所のアドバイスや、物資のおいしい場所などを教えていただきました!
キングスキャニオンは漁夫がすごく多いマップで、漁夫が来たときの動き方、考え方についてもその場その場でアドバイスをいただきました。
キングスキャニオンは漁夫がすごく多いマップで、漁夫が来たときの動き方、考え方についてもその場その場でアドバイスをいただきました。

とにかく戦う!
シーズン8からランクマッチのポイント制度に変更があり、キルポイントの上限が6になったため、とにかくキルをすることでランクをあげていく!とのことでした。
「物資がある程度揃ったら、第1~第3ラウンドはとにかくマップを走り回る!」「銃声が鳴っている方へすぐに行く!」ということを教えていただきました。
実際にプレイしてみましたが、野良さんとの連携が難しく、銃声の方へたどり着く前に戦いが終わってしまっていたり、逆に漁夫で挟まれてしまったりと中々うまくいきませんでした。
野良さんとプレイするときは、ピンをたくさん刺すなど、しっかりと連携をとれるようになりたいです。これからたくさん練習して、移動などの判断をすぐに出来るようになりたいと思います!
「物資がある程度揃ったら、第1~第3ラウンドはとにかくマップを走り回る!」「銃声が鳴っている方へすぐに行く!」ということを教えていただきました。
実際にプレイしてみましたが、野良さんとの連携が難しく、銃声の方へたどり着く前に戦いが終わってしまっていたり、逆に漁夫で挟まれてしまったりと中々うまくいきませんでした。
野良さんとプレイするときは、ピンをたくさん刺すなど、しっかりと連携をとれるようになりたいです。これからたくさん練習して、移動などの判断をすぐに出来るようになりたいと思います!

第4ラウンド以降の立ち回り
第1~第3ラウンドはとにかく走り回る、とのことでしたが、第4ラウンドからは、円内の強いポジションを先に取りに行き、そこに敵が来ないように弾いていく、と教えていただきました。
まだ撃ち勝てないことが多いので、有利ポジションをとることは最優先で頭に入れておこうと思います!
まだ撃ち勝てないことが多いので、有利ポジションをとることは最優先で頭に入れておこうと思います!

最後に
ランクマッチに挑戦するのはシーズン8が初めてなので、シルバーやゴールドでも敵がすごく強くて驚きました。早くキングスキャニオンのマップをしっかりと覚えて、ランクマッチに適した立ち回りが出来るように練習していきます!
私がどうしても強気に動けておらず、強気のムーブを意識出来るように今回もコーチが1v1で撃ち合いをしてくださったので、有利ポジションをとったときにはもっとガンガン撃てるように意識していきたいです!
受講した人の弱い部分をしっかりと見極めてくださるので、指摘していただいた部分をちゃんと練習すれば必ず成長できます!私も練習頑張ります!!
第三回はこちら!
私がどうしても強気に動けておらず、強気のムーブを意識出来るように今回もコーチが1v1で撃ち合いをしてくださったので、有利ポジションをとったときにはもっとガンガン撃てるように意識していきたいです!
受講した人の弱い部分をしっかりと見極めてくださるので、指摘していただいた部分をちゃんと練習すれば必ず成長できます!私も練習頑張ります!!
第三回はこちら!