初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
スキルタウンコーチングはこちら
CiNo
2021/06/13

プロや有名人がクリップで出すような強いAIMが欲しい人に

閲覧いただきありがとうございます。初めまして、shinoと申します。
FPSは7年前にPCで始めて、1年半ブランクはあったもののずっとキーボード、マウスでプレイしてきました。そして、現在はApexでマスターになり、特にAIMに関して研究をしています。

このノートを出すに至った経緯

私は、ApexでマスターにはなれたもののAIMのキレや当て感が何となく悪い時期が続きました。それからしばらく訓練場やカジュアルに潜りましたが、なかなか上達の兆しが見えず悩んでいました。そこで、プロや配信者の動画を見たり、自分の感覚、意識を研究していくと、"あること"を意識することでAIMが飛躍的に向上しました。(具体的には、R-99で170~200ダメージが連発するようになりました。)本ノートでは、その"あること"とは何なのか、どうすればAIMがよくなるのかといったFPSプレイヤーの一つの課題について、お話していきたいと思います。

このノートはどのような人が読むべき?

このノートでは、主にAIMを向上させる意識の作り方についてお話しします。「私もうまい人たちみたいに1マガで倒すようなクリップを量産したい...」「AIMがよければ倒せた、勝てた場面が多い気がする...」「立ち回りがよくても肝心なところで外して負ける…」といったお悩みがある方には、非常に有効ではないかと思います。そして、
良いAIMのために最も必要なことは「目の使い方」である。
これを聞いて驚いた方はぜひ続きをご覧ください。


※私自身マスターなので推奨ランク帯は~ダイヤ、マスターです。
※AIMの良さ≠対面力なので気を付けてください。対面力はAIM+立ち回り+キャラコンなどの総合力で決まります。
※このノートはエイム向上を保証するものではありません。適不適はあると思いますが、このような内容を動画などで話している方はまだほとんどいないのではないかと思います。

この記事の続きは2,500円以上のサポートで詳細をご覧になれます

サポートしたユーザー
フルネ
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら