初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
スキルタウンコーチングはこちら
むらし
2021/10/23

『#NthWIN』が日本のTwitterトレンド1位!最高同時接続数10万を超えた、2021 VALORANT Champions Tour APAC-ラストチャンス予選

「2021 VALORANT Champions Tour APAC ラストチャンス予選(以下、LCQ)」を主催する合同会社ライアットゲームズと、大会を運営するRAGEは、日本時間2021年10月11日から17日にかけてタクティカルFPS『VALORANT』の国際大会LCQの全日程をYouTubeおよびTwitchでライブ配信を行いました。

日本からはREJECT、Northeption、FENNELが参戦しました。

激戦の末、Northeptionが惜しくも決勝戦で敗れ、FULL SENSE(東南アジア)が厳しいトーナメントを勝ち抜き、12月1日より開催するVALORANT Champions Tourへの出場が決定しました。

結果

今回行われた「APAC LCQ」は、ドイツの首都ベルリンで行う国際大会「2021 VALORANT Champions Tour - Champions(以下、VCT Champions)」の出場権をかけた戦いです。

最高同時接続数10万を超え、決勝戦時、Northeptionを応援する「#NthWIN」が日本のTwitterトレンドでも1位になる注目の大会となりました。

決勝に進出した日本チームのNortheptionと東南アジアFULL SENSEの対戦はフルカウントの大接戦となりました。
【試合結果】

MAP1最終ラウンドにて果敢に攻め続け、13-9でNortheptionが突き放し勝利。

続くMAP2では奮闘するもFULL SENSEのすさまじい追い上げに一歩及ばず、13-11でFULL SENSEが戦いを振り出しに戻しました。

1-1となったMAP3では34ラウンドという大激戦になるものの18-16でNortheptionが振り切り、VALORANT Champions Tourの出場まで大手をかけます。

注目のMAP4では鉄壁の守りを崩し切ることができず、13-7でFULL SENSEが勝ち、最終戦のMAP5にもつれ込みました。

最終戦では目を離すことができないほど白熱した戦いが展開されるも、惜しくも13-8でFULL SENSEが勝ち切り、優勝を決めました。


大会が終わりNortheptionは決勝まで無敗で勝ち上がりましたが、「決勝まで全部勝っていって、対策もいっぱいしたのに負けて悔しいです」と悔しさをかみしめました。
今回の戦いでNortheptionは決勝まで勝ち上がり、アジア2位という快挙を達成しました。世界最高峰のVCT Championsでの日本勢の戦いもぜひご注目ください。

【APAC LCQ配信アーカイブ】
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCzVgCrOcBAWYEHTtVOMPAtw
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn?lang=ja

2021 APAC LCQ 参加日本チーム

・Northeption
・FENNEL
・REJECT

2021 APAC LCQ 参加チーム一覧

東南アジア:Paper Rex、FULL SENSE、BOOM Esports

韓国:NUTURN Gaming、F4Q、DAMWON Gaming

日本:REJECT、Northeption、FENNEL

西アジア地域予選通過:Global Esports

2021 APAC LCQ 最終結果

「2021 VALORANT Champions Tour APAC ラストチャンス予選」概要

APAC LCQは、東南アジア、中国、韓国、日本、南アジアから選出された10チームがVCT Championsへのたった1つの出場権をかけて戦います。

それぞれの地域で最も多くのサーキットポイントを保有しており、かつVCT Championsへの参加資格を獲得していないチームが出場となります。
出場チームの割り当ては、「東南アジア3チーム」、「中国2チーム」、「韓国2チーム」、「日本2チーム」、「南アジア1チーム」です。

出場するチームは、ベルリンでのVCT Masters Stage3の結果を受けて決定となります。
また、サーキットポイントが付与されなかった地域にも枠が割り当てられます。この場合、現時点で最も規模の大きいイベントの成績上位チームがAPAC LCQへ招待されます。
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら