スプラトゥーン3から登場となる新ブキをご紹介!
スキルタウンではスプラ2のコーチングも受けることができるため、
スプラ3発売までの練習・上達もできるかもしれない!
スプラ2のコーチングはこちらから一覧を見ることができます。
スキルタウンではスプラ2のコーチングも受けることができるため、
スプラ3発売までの練習・上達もできるかもしれない!
スプラ2のコーチングはこちらから一覧を見ることができます。
ストリンガー(弓)
ストリンガーは、弓のような形状をした新しいブキ。複数のインクを同時に発射することができる。
地上ではヨコ持ち、空中ではタテ持ちと、ブキを持つ姿勢が変化するのも特徴となっている。
地上ではヨコ持ち、空中ではタテ持ちと、ブキを持つ姿勢が変化するのも特徴となっている。

ワイパー
新ブキとしてワイパーが登場。ワイパーの中の一種ドライブワイパーでは、ブキを左右に振りインクの刃を飛ばす効果を持つ。



新スペシャルウェポン
・ウルトラショット
スプラ1で登場した「スーパーショット」の改造品。
螺旋を描く3つの弾を同時射出する強力なショットが、カートリッジ3回分セットされています。
スプラ1で登場した「スーパーショット」の改造品。
螺旋を描く3つの弾を同時射出する強力なショットが、カートリッジ3回分セットされています。

・エナジースタンド
「エナジースタンド」では発動すると冷蔵庫が出現。中にはドリンクが4本入っており、
ドリンク取得後は、移動速度の上昇し効果中にやられたとしても、すぐにスポナーから復活できる効果があります。
また、冷蔵庫は即席の盾にもなるようです。
「エナジースタンド」では発動すると冷蔵庫が出現。中にはドリンクが4本入っており、
ドリンク取得後は、移動速度の上昇し効果中にやられたとしても、すぐにスポナーから復活できる効果があります。
また、冷蔵庫は即席の盾にもなるようです。

・カニタンク
このスペシャルウェポンでは、カニ型の多脚戦車に乗り込み連射力抜群のショットと攻撃範囲の広いカノン砲を放てます。そのままカニ歩きもできますが、球体に変形しスムーズな移動も可能となっています。
このスペシャルウェポンでは、カニ型の多脚戦車に乗り込み連射力抜群のショットと攻撃範囲の広いカノン砲を放てます。そのままカニ歩きもできますが、球体に変形しスムーズな移動も可能となっています。

・グレートバリア
スプラ1で登場した「バリア」の改造品。広範囲を包むバリアで味方を守ることができる。
スプラ1で登場した「バリア」の改造品。広範囲を包むバリアで味方を守ることができる。

・キューインキ
新登場となるスペシャルウェポン。相手の攻撃を吸い込むことで無力化し、吸い込んだ攻撃は後部のタンクで自分たちのインクに変換され、カウンター攻撃となる。
新登場となるスペシャルウェポン。相手の攻撃を吸い込むことで無力化し、吸い込んだ攻撃は後部のタンクで自分たちのインクに変換され、カウンター攻撃となる。

・サメライド
サメライドでは、サメ型の乗り物に搭乗し、力を溜め一気に突進し、止まった地点で爆発を起こし周囲にダメージを与える。
サメライドでは、サメ型の乗り物に搭乗し、力を溜め一気に突進し、止まった地点で爆発を起こし周囲にダメージを与える。

・ショクワンダー
影の戦士「ショクワンダー」に変身するスペシャルウェポン。
伸びて壁に貼り付く触腕でステージを飛び回ることができる。効果時間が切れると自動的に変身した場所に戻る。
影の戦士「ショクワンダー」に変身するスペシャルウェポン。
伸びて壁に貼り付く触腕でステージを飛び回ることができる。効果時間が切れると自動的に変身した場所に戻る。

・ホップソナー
ホップソナーは地面に突き刺すことで、周囲にウェーブを発生。触れた相手の位置をマーキングしたり、ダメージを与えたりすることができる。
ホップソナーは地面に突き刺すことで、周囲にウェーブを発生。触れた相手の位置をマーキングしたり、ダメージを与えたりすることができる。

・メガホンレーザー5.1ch
メガホンレーザーの改造品。浮遊する6基の小型メガホンがそれぞれ自律し、相手を追尾するレーザーで攻撃する。
メガホンレーザーの改造品。浮遊する6基の小型メガホンがそれぞれ自律し、相手を追尾するレーザーで攻撃する。
