ロジクール G PRO X SUPERLIGHTを使用しているプロ選手とスキルタウンに登録しているコーチの方々を紹介します。
このゲーミングマウスを使用しているプロ選手

【VALORANT】
・Laz選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VCT S1 Challengers Japan』優勝
主要キャラクター:チェンバー、SR、シェリフ
・crow選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR』STAGE1 Challengers Playoffs 優勝
主要キャラクター:ソーヴァ、レイズ
・SugarZ3ro選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VALORANT Champions Tour(VCT) Challengers JAPAN Stage1』全優勝
主要キャラクター:アストラ
・munchikin選手 T1所属
『VCT 2021: Japan Stage 1 Masters』優勝
主要キャラクター:IGL、ジェット
【APEX】
・ImperialHal選手 TSM所属
『ALGS: 2023 Split 1 Playoffs』優勝
・Parkha選手 CrazyRaccoon所属
『ALGS: 2022 Split 2 Pro League - APAC North』優勝
・Selly選手 CrazyRaccoon所属
『ALGS: 2022 Split 2 Pro League - APAC North』優勝
・釈迦選手 元DeToNator所属
『Crazy Raccoon Cup Apex Legends #7』4位
・Laz選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VCT S1 Challengers Japan』優勝
主要キャラクター:チェンバー、SR、シェリフ
・crow選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR』STAGE1 Challengers Playoffs 優勝
主要キャラクター:ソーヴァ、レイズ
・SugarZ3ro選手 ZETA DIVISION所属
『2022 VALORANT Champions Tour(VCT) Challengers JAPAN Stage1』全優勝
主要キャラクター:アストラ
・munchikin選手 T1所属
『VCT 2021: Japan Stage 1 Masters』優勝
主要キャラクター:IGL、ジェット
【APEX】
・ImperialHal選手 TSM所属
『ALGS: 2023 Split 1 Playoffs』優勝
・Parkha選手 CrazyRaccoon所属
『ALGS: 2022 Split 2 Pro League - APAC North』優勝
・Selly選手 CrazyRaccoon所属
『ALGS: 2022 Split 2 Pro League - APAC North』優勝
・釈迦選手 元DeToNator所属
『Crazy Raccoon Cup Apex Legends #7』4位
このゲーミングマウスを登録しているスキルタウンコーチ

・SepiaMars VALORANT
元VALORANTプロ/最高ランク:RADIANT
・はんぴぺ VALORANT
元VALORANTプロ/全Act:RADIANT
・にゃむむFPS VALORANT / APEX
Valorant 最高ランク:イモータル / Apex最高ランク:プレデター
・たくきーぱー APEX
最高ランク:マスター / アリーナ 最高ランク:プレデター 最高順位9位
・いーじ APEX
最高ランク:プレデター / 競技シーン参加経験あり
・SuiReN タルコフ
倉庫平均所持金額約1億〜1.5億 / レベル 60-65
KD7.5-9.5 / PMC キル数約2000キル
APEX Legends(PC版) ~コーチングの出品一覧はこちら~
APEX Legends(CS版) ~コーチングの出品一覧はこちら~
VALORANT ~コーチングの出品一覧はこちら~
元VALORANTプロ/最高ランク:RADIANT
・はんぴぺ VALORANT
元VALORANTプロ/全Act:RADIANT
・にゃむむFPS VALORANT / APEX
Valorant 最高ランク:イモータル / Apex最高ランク:プレデター
・たくきーぱー APEX
最高ランク:マスター / アリーナ 最高ランク:プレデター 最高順位9位
・いーじ APEX
最高ランク:プレデター / 競技シーン参加経験あり
・SuiReN タルコフ
倉庫平均所持金額約1億〜1.5億 / レベル 60-65
KD7.5-9.5 / PMC キル数約2000キル
APEX Legends(PC版) ~コーチングの出品一覧はこちら~
APEX Legends(CS版) ~コーチングの出品一覧はこちら~
VALORANT ~コーチングの出品一覧はこちら~
G PRO X SUPERLIGHTのメリットとデメリット
【メリット】
①軽い
ワイヤレスマウスはどうしても有線より重くなってしまうのですが、このマウスの重量は63gと超軽量。
ロジクール史上最軽量とのうたい文句は伊達じゃないですね。
②応答速度が速い
軽さだけでなく応答速度もロジクール最速の1ms。
ワイヤレスマウスでゲームをする際の最大の懸念点を完全に払拭してくれています。
③DPIの幅が広い
100~25600までのDPIで細かなセンシの調節が可能。
ゲームによっても幅広く変更できるため対応力は高めです。
④高耐久バッテリー
連続稼働70時間と高耐久
さらにワイヤレス充電にも対応しているため、途中で充電切れしてしまうという心配も解消されています。
【デメリット】
①軽すぎる
感度を高めに設定しているプレイヤーの場合、
マウス自体が軽すぎて手元で微調整するのが難しくなってしまう場合があります。
②値段が高い
安いマウスであれば2000円くらいで買えると思うと少し割高に感じるかもしれません。
しかしメリットで上げたような規格外のスペックのことを考えると少し奮発する価値はありそうです。
【スペック詳細】
ワイヤレス
色:4色(ブラック、ホワイト、ピンク、レッド)
本体サイズ:125mm×63.5mm×40mm(高さ×幅×奥行き)
重さ:63グラム未満
ボタン数:5(左右クリック、サイドボタン×2、ホイールボタン)
電池寿命:連続動作70時間
①軽い
ワイヤレスマウスはどうしても有線より重くなってしまうのですが、このマウスの重量は63gと超軽量。
ロジクール史上最軽量とのうたい文句は伊達じゃないですね。
②応答速度が速い
軽さだけでなく応答速度もロジクール最速の1ms。
ワイヤレスマウスでゲームをする際の最大の懸念点を完全に払拭してくれています。
③DPIの幅が広い
100~25600までのDPIで細かなセンシの調節が可能。
ゲームによっても幅広く変更できるため対応力は高めです。
④高耐久バッテリー
連続稼働70時間と高耐久
さらにワイヤレス充電にも対応しているため、途中で充電切れしてしまうという心配も解消されています。
【デメリット】
①軽すぎる
感度を高めに設定しているプレイヤーの場合、
マウス自体が軽すぎて手元で微調整するのが難しくなってしまう場合があります。
②値段が高い
安いマウスであれば2000円くらいで買えると思うと少し割高に感じるかもしれません。
しかしメリットで上げたような規格外のスペックのことを考えると少し奮発する価値はありそうです。
【スペック詳細】
ワイヤレス
色:4色(ブラック、ホワイト、ピンク、レッド)
本体サイズ:125mm×63.5mm×40mm(高さ×幅×奥行き)
重さ:63グラム未満
ボタン数:5(左右クリック、サイドボタン×2、ホイールボタン)
電池寿命:連続動作70時間