スキルタウンコーチングはこちら
ドゥハンヌ
2023/03/15

野人の教科書【第五人格】

皆さんこんにちは、初めましての方ははじめまして。ドゥハンヌです。 S25はグリフォンのランクからスタートして、1ヶ月以内に野人でヘラクレスまで到達しました。この1ヶ月は野人がこのゲーム中最も面白く最高のキャラだと再確認するのに十分な時間だったように感じます。

かれこれ野人を使い始めて12シーズンが経ちました。
野人は評価が変わりやすいサバイバーです。最近の強さランキングではかなり弱いという評価を受けていました。環境最強と言われていた時代からこの転落。野人の時代は終わった思う野人使いも少なくないでしょう。

しかし蓋を開けてみるとどうだろう?COA6のサバイバーピック、全く選ばれないサバイバーもいる中、AXIZ VS RC 戦 重要な局面で選ばれたのは野人!日本予選を突破して中国世界大会へ進むのは、AXIZ WAVEのTokiおじもといToki野人おじなのだ!

↓COA世界大会を猪で爆走するTokiおじ

野人はしっかり仕込みをすれば普通に強い。S紀章や☆100 Overハンターにも野人を軸にした試合メイクで分け以上とれる。つまり相手がどのレベルでも大抵戦える。グレイス以外なら。

この動画は野人にまだ希望をもっている野人ライダーに向けた野人テク集になる。また動画だけでは分かりづらいことを下記概要欄に補足しているので合わせて読んでほしい。
野人に希望を!野人最高!

【1. 野人理解の全体像】

野人を仕上げるために必要な要素は
「粘着成功率up」
「救助成功率up」
「判断、立ち回り研究」

この3要素になる。
動画内で紹介されているテクニックは粘着成功率を上げる。

救助技術は範囲が広すぎて説明しきれないので割愛するが一番大事。

立ち回りは野人の場合他キャラよりもより多く求められるので研究が重要。

粘着は「チェイス粘着」「風船落とし粘着」「風船もがき粘着」に分けられる。粘着は粘着技術以上に、粘着をするかしないか、どのタイミングでするかを見極める判断力が重要になる。それをまとめたものが下記の表になる。
粘着タイミング表をパワーアップした最新版を新しく一番下に張っているので参照してください。

粘着を入れるか入れないかを考えるタイミングは図で示した通り5つだ。
条件を満たしている場合は粘着可、満たさない場合は不可。
粘着失敗=本来回せていた解読進捗が無くなる
粘着成功=チームメイトの2人が解読をする時間を作れる
このバランスを考え最上の成果を出すことを考えるのが野人の立ち回りの基本だ。

条件は
ハンターの種類 (粘着が有効か)
粘着対象までの距離 (行っても無駄足にならないか)
味方の救助後か(かずねこ式のみ)
味方のダウン位置を決められるか (かずねこ式)
となる。

例えばファーチェカモは初手粘着は、初手粘着が刺さりやすいハンター(アン、ガラテア、無常) である程度距離が近いという2つの条件が揃ってはじめて行くことができる。カモという名前の通り、カモれるハンターとカモれないハンターがはっきり分かれている。

かずねこ式(他人ボロ救助後粘着)は救助後ボロを使ってカーボポジまでサバイバーに行ってもらった後のもがき落とし粘着だ。他のサバイバーに救助に行ってもらうこと、猪の充電が十分残っていること、ハンターが粘着可能であることが条件となる。

【3種類の粘着】

粘着は
「チェイス粘着」
「風船落とし粘着」
「風船もがき粘着」
に分けらる。

チェイス粘着は「高いチェイス理解」
風船落としは「自分の粘着力」
風船もがき粘着は「自分の粘着力」+「味方のダウン位置人格の協力」

が必要。

翻弄人格実装で「風船落とし」の難易度が上がった。上がった難易度は仕込みをした上での「風船もがき」で大幅に下げることができるので、野人の場合あまり影響はない。仕込みが必要なので、ヘビーユーザーでないと扱いづらいキャラなことは依然変わらない。

チェイス力に裏打ちされた粘着補佐でないとチェイスをしている人の回りでただ遊んでいるだけになるし、ダウンを位置を調整できないともがき成功率はグンと下がる。

以下テクニックメモ

【チェイス粘着のテクニック】
・攻撃硬直後タックル(Good: ファーチェ傲慢白黒、ガラテア、ボンボン、レオ、蜘蛛/ NG: ルキノ、傲慢無し白黒、グレイス)
・タックルフェイント タックルをする振りで空振りや迂回で距離をとらせます。実際にタックルをあてることと同じレベルの最重要テクニックの1つです。
・板封鎖
・タックルフェイントからのからぶり硬直タックル
・泣き虫魂ガード、魂泥棒
・板壊し確定タックル
・0とばし硬直タックル

【風船関連のテクニック】
・ダウン待ち待機
・カーボポジ、持ち上げ後もがきタックル
・イタカ、白無常、ハスター、破輪の風船粘着は木グル
・中低ランクの白黒粘着目安→一発くらってすぐor投稿タイマー190~195sor 間に合わなさそうなら行かない
・もがき→椅子から遠くて2回タックルが入れば落とし可能、ハンターの警戒度合いの観察が重要
・黒無常チャリン逆走 風船粘着中チャリンが来たタイミングで逆に無常に向かっていきます
・美智子、ルキノ 風船粘着 渦 動画内にありませんが渦の形で粘着します
・持ち上げ(確定)読み
タックルが間に合わない遠すぎる距離感でも落とせます
・持ち上げ人格用、直前タックル
持ち上げる前からタックルを入れて落とします
・タックルフェイントもがき
タックルフェイントだけでもがかせます
・板封鎖板当て風船救助
板をふさいで2回殴られた後板当てをします。2回殴らなかった場合は回り込んだ先をもがきタックルをしてもがかせます。

【救助関連のテクニック】
・アン救助、猪で猫回収後即降り
・アン救助、墓立てタイミングで確定無傷救助
・ルキノ救助、ワンタップ落下の距離感でジャンプを誘って猪ガード
・猪椅子右左でケバブ警戒させて右降り→救助時左から救助になるのでケバブ
・グレイス地下救助、無傷即救助後、湿気1ダメ食らってから猪で脱出しDD回避
・ボンボン救助秒読みタックル、爆弾が爆発する直前でタックルをあてるとボンボンだけがぶっ飛び無傷救助が可能です。ボンボンのタックル警戒度合いを見ないと避けられて自分だけが飛んでいきます。
・肉壁右から救助 右から救助すると即トンネルを防げます
・鹿救助 動画内の駆け引きを見てください

【その他】
・瞬間移動消し ハンターが瞬間するかどうかを先読みします
・加速逃げタックル 泣き虫の鈍足、加速、ピエロのダッシュなどに合わせてダッシュで逃げ切ります
・ミリタックル 猪充電ミリの時に使う野人の奥の手です
・猪の命の値段 鹿罠1個と猪1頭を交換します
・タックル警戒地下ガード
・ロングワープなどトンネル対象からの超距離離しタックル
・対鹿アンデッドイタカ三角形チェイス

視聴者からの質問

救助に猪を使うべきか、使ってしまうと救助後粘着ができない
という質問があった。

この質問に対して長文のマジレスを返したのでここに引用したい。
はじめまして。
単純でない話なので代表パターンだけ言います。
まず前提として1回目の騎乗時間は50s、2回目は40s、3回目以降は25sです。2回目までは風船粘着が可能で、それ以降は微妙なので、初手追われで乗っていたり、初手粘着をしていたりしてファースト救助ですでに2回乗っていた場合は、救助後粘着は微妙になります。僕はハンターによってファーストチェイス粘着をガンガン挟むタイプなので救助の時にはすでに2回乗っていることがそこそこあります。
元気な猪があって救助役が回ってきた場合、猪無し救助後粘着に行くべきかどうかという話ですが、
ハンターの種類が粘着できないタイプ (アントニオ、グレイス、泣き虫)
だった場合当然粘着に行っては駄目です。よって救助に猪を使っても問題ないです。
ただし、生存ふりサバイバーがカーボポジダウンでもがき落とせるなら積極的にいきましょう。野良だとダウン位置調整ができないので難しいですが、できるならそれが一番勝てる方法です。
求める結果によって乗るかどうかを決めることもあります。
【4割救助DD無しのため猪温存】女王、悪夢、黒無常
【4割救助DDなしのための猪先乗り】ルキノ、ハスター 右から救助肉壁
【救助難易度が高い時の4、9割救助】地下、指名手配、ボンボン、グレイス、遠い時
【救助後粘着用に猪温存】ガラテア、美智子
【救助後即立て直し移動用猪】安全な分けを狙うしかない厳しい試合状況
【ギリギリまで回して上げてから猪を使って行く】味方のチェイスがもって自分の暗号機があがりそうな時
最近は持ち上げ人格が環境化しているので
風船粘着の成功率が下がっている第五人格の現状です
逆に翻弄に振るとペンチにふれないためもがき粘着の成功率は上がりました
やはり狙うならもがき粘着ですが、ダウン位置調整が野人側からできないので、野良で現実的なのは風船粘着となります。
美智子は翻弄ありでも落とせたりしますが、ほとんどのハンターは翻弄ありだと粘着成功率が低くなるので、あまり救助後粘着は狙わない方が安全だと僕は考えています。
救助後粘着が失敗するということは、救助後の20sのボロ時間を野人がただ遊んでいたという状況になってしまうからです。
なので成功率が高く何かしらの成果があげられるという見込みがある時は、粘着にいけばいいし、無理そうなら無理せず自分を傭兵だと思ってプレイするのが良いのかなと思います

狭い野人界隈

野人界隈は狭い。
S25は僕を除いて9人の野人Sバッジがいたがうち5人がフレンドだった。他のキャラのSバッジをとってもそんなことはあまり起こらないと思う。これは野人ならではだと思う。
そんな野人の狭い世界を少しだけ紹介している動画があるので是非みていってほしい。
ちなみに今野人会議はMinahalさんと有志の野人使いの手によってリニューアル中である。

最新版粘着タイミング表

この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
ドゥハンヌ
ドゥハンヌ
23年3月15日 14:58
【質問: アンデッドをがきついです に対しての回答】
野人はバリバリのアンデッドメタキャラクターです
瞬間型の場合はファーストダウン時点で即立て直し用に猪を使うとアンデッドはきつくなります。(勿論状況によりますが)
瞬間型アンデッドはファーストダウン後に瞬間した後2人目のダウンまで取りきるので即効起こし+立て直しされるのがきついです。猪の早さを利用するのが有効です。
チェイス粘着はハンターのスラッシュ進行方向塞ぐスラッシュ止め猪
終盤暗号守り時は猪でラスト暗号機に張り付いてハンターをとどめ時間を作り
チェイスに関してはほどよいオブジェクトを見つけてグルすると猪中は追えません。教会の南壁三角グル、病院正面ゲート前椅子の壁の三角グル、ほどよい大きさの岩など...
ドゥハンヌ
ドゥハンヌ
23年3月15日 14:55
野人会議にて指摘されたテクニック追記

・猪犠牲救 猪を殴った攻撃硬直を利用した無傷救助
・猪加速救助 猪が殴られた加速を利用した無傷救助
・超高速乗り越え連打 窓枠を封鎖できる
・特質消し
ドゥハンヌ
ドゥハンヌ
23年3月15日 04:16
【補足】
ランク帯によって変わる粘着タイミング
野人はランク帯によって立ち回りがかなり変わるサバイバーだから、自分のランク帯で一番勝てる立ち回りを研究するのがいいです。

ファーストチェイス即死率が高いランク帯(5段くらい)&ハンター相性が良いハンター&自分の粘着成功率が高い
の場合、初手粘着するようにすると勝率6割いけます

この立ち回りをサバイバーの生命力が高い今の7、8段でやってもささりません。

周りのサバイバーやハンターの実力を見極める観察眼と、自分の粘着成功率を上げる努力
その2つが大事です
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら