初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
スキルタウンコーチングはこちら
スキルタウン
2023/03/23

【APEX】足音が良く聞こえる!オススメのサウンド設定&デバイス紹介

APEXをプレイしていると急に撃たれてダウンしてしまうなんて経験あると思いますが、
もしかしたら音の設定を見直すことで改善できるかもしれません。
今回はFPSで最も重要とまで言われている音に関するおすすめの設定をご紹介いたします。

前提としてイヤホンかヘッドセットを使用する

様々なプラットフォームでプレイできるようになったので色々な環境でプレイする人がいますが、
テレビやモニターのスピーカーをそのまま使っていませんか?
もし、そうなのであればすぐにイヤホンやヘッドセットを購入されることをお勧めします。
相当性能のいいスピーカーを使用していたとしてもおそらく2000円以下で変えるイヤホンの方が良く聞こえます。

また、イヤホンとヘッドセットどちらの方が良いかは個人差がありますが
一般的にはイヤホンの方が良いとされています。
(もちろんスペックなどにより上下する為一概には言えませんが…)

APEXの周波数について

・足音
キャラにより足音が異なる為、周波数の分布にばらつきはあるものの
1000Hz付近が比較的大きくなっています。
(レヴナントやオクタンなど、極端に高い音域のキャラクターも存在する)
その為1000Hz~4000Hz帯の音を上げれば足音が聞き取りやすい設定になると言えます。

・銃声や環境音
比較的高めの周波数が多いため、
ここを抑えてあげることで銃声や環境音のボリュームを下げることが可能です。

イコライザの設定とデバイスについて

周波数について触れましたが、実際にイコライザを触る前に気を付けておかなければいけないことがあります。
それはデバイスの性能です。

主に音に関わるデバイスで使用されるのはミックスアンプサウンドカードのような音に変化を与えるものと
イヤホンヘッドセットなど実際に音を出すものだと思いますが、このバランスによって設定は変わってきます

例えばフラットなヘッドセットを使用している人の設定を低音が大きなヘッドセットで使用すると
必然的に低音が大きくなってしまいバランスが悪くなります。
逆もまた然り、イヤホンやヘッドホンでもいろいろと差が出てくるので
もしこれからおすすめする設定そのまま使いたい場合は同じデバイスを使用するか、
似ている性能のデバイスを探した方が良いでしょう。

おすすめイコライザ設定

使用ミックスアンプ【AstroMixAmp】
へしこ選手 Riddle所属
使用デバイス:ゼンハイザーCX300S(イヤホン)
ゆめでれ ASTRO公認サポーター
使用デバイス:ASTRO A40 TR(ヘッドセット)

Apex Legendsを上達するならスキルタウンでコーチング

スキルタウンとは?
Apexの「スキルを教える講師」と「教わりたい生徒」がつながるコーチングプラットフォーム「スキルタウン」

スキルに自信を持つ講師が登録中!コーチングを受講して上達する生徒が続出!

APEX Legends(PC版)  ~コーチングの出品一覧はコチラ~
APEX Legends(CS版) ~コーチングの出品一覧はコチラ~
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら