初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
スキルタウンコーチングはこちら
スキルタウン
2023/05/18

【ApexLegends】前線の斥候兵、パスファインダーを徹底解説【レジェンド解説】

「Losing isn't fun. That's why I don't do it.」
(負けるのはつまらない。だから僕は負けない)

Meet Pathfinder – Apex Legends Character Trailer

キャラクター紹介

本名:パスファインダー 通称:パス
年齢:77
帰るべき世界:プサマテ

【APEXゲーム参加の経緯】
複雑な境遇に身を置きながらも、楽観主義を絵にかいたようなロボット。
エリア偵察と測量に特化したMRVN(移動ロボット型汎用作業機)であり、
数十年前、創造主と自身の存在意義を知らぬまま閉鎖された保管庫で起動し、
彼は創造主を探すための旅に出た。
ですが、素直すぎる性格のパスファインダーは人にうまく利用されて、
なかなか情報を集めることができなかった。

そんな中、いつも通り情報を収集するためにバーへ赴き、
そこで出会ったウィット(ミラージュ)にAPEXゲームへの参加を進められる。
パスファインダーは有名になって創造主に見つけてもらうためにAPEXゲームに参加した。
結果的にAPEXゲームに参加している他のレジェンドたちのおかげで目的を達成するが、
新たに彼に子供とでもいうべき存在がいることを知った。
それにより、彼のAPEXゲームでの目標は子供のことを知る人の関心を引くことへと変わったようだ。

クラス&アビリティ紹介

クラス:スカーミッシャー
ケアパッケージの内容を明らかにし、貴重なアイテムがないかを確認する。
ケアパケの中身がわかるというだけで現状ではハズレクラス。
パスファインダーは移動力に長けたレジェンドなので、欲しいアイテムがあれば積極的に取りに行くのも手です。
(周りには十分注意して取りに行きましょう)
パッシブアビリティ:内部情報
ケアパッケージの中身を透視するたびに、ジップラインのクールダウンが10%減少する。
ジップラインガンが即座に使用可能になる。
スカーミッシャーの能力であるケアパケの透視を行うとすぐにウルトが使えるようになり、
ウルトのクールダウンが10%永続的に短くなります。
残念ながらパスファインダーの特権だった次のリングの位置を明らかにする能力は完全に剥奪されました。

戦術アビリティ:グラップリングフック
グラップリングで、移動の難しい場所へ素早く移動できる。
敵を詰めたり、逆に離脱したり、高所へ移動したり、展開したり、
移動全般で使用できるとても強いアビリティです。
このグラップルを使用したテクニックは多数存在するので、後程紹介します。
アルティメットアビリティ:ジップラインガン
誰もが使用できるジップラインを作り出す。
戦術アビリティのグラップルは自分しか移動できませんが、このウルトではパーティ全員で移動することができます。
高所の有利ポジションを素早く取りたい時や、全員で一気に冷たい時など、
様々な状況で使用可能です。
ただし、このジップは相手も利用できるため、注意が必要です。

立ち回り

【展開力抜群斥候兵】
チームの陣地を最大限まで広げる展開で射線を増やします。
展開することで敵を不利なポジションへ移動させて戦闘を有利に進めることができます。
また、敵をグラップリング可能な位置で削ったら一気に詰める取った奇襲も可能です。
そのまま1キル取った後、仲間の元へ戻り人数有利の状態で戦闘を維持するか、
仲間に来てもらい一気に詰めて壊滅させるかの選択をすることができます。
ただし、あまり広く展開してしまうと、単純に孤立状態となってしまい人数不利となる為注意しましょう。
あくまでもグラップルで戻れる範囲で展開することを心がけたいです。

パスファインダーの使い方

①長距離グラップル
刺さると同時にジャンプし、前進スライディングすることで
普通のグラップル寄りも長い距離移動することができます。
この際に注意することは、
グラップルが刺さる瞬間に地面に足がついていないといけないことです。
必ずジャンプするのは刺さってからです。
さらに左スティックや右スティックを使用することでさらに距離を延ばすことが可能になり、
普段いけない場所へも素早く移動できます。

②グラップルキャンセル
途中でもう一度アビリティを入力することでキャンセルすることができます。
行きたい場所へピンポイントへ行くために使用されますね。
このテクニックも戦闘中によく使うので、練習する価値はありそうです。

③その他キャラコン
グラップルだけじゃなく、ウルトのグラップルでできるキャラコンも多くあります。
全てを覚える必要はありませんが、選択肢を増やすためにも知っておくことは大切かもしれません。

スキルタウンに登録しているパスファインダープレイヤー

よう(you66)
【Apex】初心者~上級者まで!S5・S6プレデターが立ち回り伝授!
Oli
🌈元日本14位によるCS.PC対応コーチング🌈

〇IQ200!世界一パスファインダー

Albralelie(アルブラレリー)
元TSM所属

まとめ

自由度が高い反面難易度がかなり高いですが、使いこなせればかなり強いレジェンドです。
ランクでの使用率も常に高い順位をキープしています。
ソロランクでも、フルパランクでも使えるため、気になっている方は是非練習してみてはいかがでしょうか。

【グラップル参考動画】

APEX Legends(PC版) ~コーチングの出品一覧はコチラ~
APEX Legends(CS版) ~コーチングの出品一覧はコチラ~
無料で会員登録はこちらから

スキルタウンとは?

eスポーツ競技タイトルから競技性の強いゲームの
「スキルを教える講師」と「スキルを教わりたい生徒」をつなぐコーチングプラットフォーム!

多様なタイトルでコーチングを受講することが可能!
プロ・アマ問わずスキルに自信のある講師が登録中。
ゲームの苦手・不得意をスキルに自信を持つ講師のコーチングを受講してスキルを磨くことができます!
この記事が気に入ったら、このユーザーのサポートをしてみませんか?
0/1000
スキルタウンを使ってみよう スキルタウンコーチングはこちら
ログイン 新規会員登録
ノート イベント
スキルタウンコーチングはこちら