初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!
初心者ガイドが見やすくなりました! コミュニティ機能を使ってみよう!

【Shadowverse】"アフターサポート付き" プレイング指南

  1. HOME
  2. パズル・カード・サバイバル
  3. Shadowverse
  4. 【Shadowverse】"アフターサポート付き" プレイング指南
受付中 オンライン(Discord)
販売実績
1
受付中/受付枠
0件/3
レビュー
サービス内容
プロフィール
Discord
リアルタイム指導
ボイスチャット必須
基礎
PC
モバイル
※本プランは、アフターサポート付きのプランのため、通常のプランとは異なる価格設定となります。
アフターサポートや通常プランのURLについては、『"アフターサポート"について』の項目をご参照ください。

●自己紹介
【実績】
・RAGE 
十禍絶傑ファイナリスト Best8
マネーフィニッシュ 3回
Day2 9回

・JCG open
ローテーション、2pick 決勝トーナメント進出複数回

・University League
19-20 2nd Season Best4

主な実績は上記の通りです。
塾講師のアルバイトや社会人としての経験を活かしつつ、コーチングをしていきます。



●学べる内容
①ローテーションにおけるプレイング
②BO3や、RAGE等での大会シーンでの意識
③その他4種のフォーマット(2pick・アンリミテッド・Open6・クロスオーバー)におけるプレイング

その他内容も相談の上で対応致します!

※新環境が始まったばかりのタイミングや、私の社会人としての諸事情により、内容によってはコーチングをお断りする可能性がございます。まずはお気軽にご相談ください。



●教え方
Discordで画面を共有しつつ、プレイングに関して伝えていく形が中心です。
内容によって、ランクマッチの様子を確認したり、デッキ確認に重きを置いたりと様々です。



●持ち物
受講側の画面を共有していただくのが中心になるので、画面共有可能な状態のパソコン(もしくはスマートフォン)とDiscordの事前インストール並びにアカウントが必要です。



●"アフターサポート"について

本プランではアフターサポートが付いております。
アフターサポートの内容は以下になります。

①コーチングの終了後には、今回のコーチングのポイントをまとめたメモ等をお渡しします。
②コーチングの終了後、Discordの個人チャットにて"何度でも"質疑応答に対応致します。
※内容によって、再度コーチングが必要と判断された場合、スキルタウンのサイト上よりお申し込みをお願いする場合もございます。
③2回目以降のコーチングのご依頼については、アフターサポートなしの通常プランの場合も、"アフターサポート付き"として対応させていただきます。
※通常プランはこちら⇒ https://skilltown.jp/items/detail/481
④公開中のノートがある場合、有料部分に関する内容を"無料で"公開いたします。

最新情報を得られるお得なサービスになりますので、この機会に是非ご検討ください!

購入にあたってのお願い

設定金額が2000円とされていますが、Max1時間分までの料金です。
それよりさらにお時間を必要する場合は、オプション通りの追加料金が加わるのでご注意して下さい。

料金

こちらのサービスは基本料金にプラスして有料オプションサービスをご選択いただけます。

基本料金
2,000

販売中のノート

【RAGE 2022winter Day2進出!!】バハムートドラゴン調整記録

※本記事は解説記事ではなく、私自身がデッキを調整する際に考えたことやその内容を記録することがメインとなっております。同じデッキを使用されている方や、デッキを調整する際の思考方法として参考になれば幸いです。 第26弾 天示す竜剣の環境の、ナーフ後のバハムートドラゴンの調整を本記事に記録します。 ※以降は語尾が、ですます調ではなくなりますのでご了承ください。

【14連勝達成】GrandMaster到達!バフドラゴン攻略記事(4/12更…

〇現EOP環境のバフドラゴンについて EOP(天象の楽土)のリリース後、当初は連携ロイヤルとハンドレスヴァンパイアがtier1として台頭していました。 しかし、それに対抗して、回復や盤面処理が優秀なデッキタイプが数を増やしていきました。(例:回復ビショップやコントロールエルフ、AFネメシスや進化ラストワードネクロマンサーなど) さらにそれらに有利に勝つために、ウィッチクラスのデッキやバフドラゴンが少しずつ数を伸ばしています。 このように目まぐるしく環境が変わる中、上記で挙げたデッキ以外にも各クラスごとでデッキタイプが複数存在しており、デッキタイプごとでのパワーの違いはあれど、どのリーダーも勝てる可能性がある環境となっています。 その中でも私は現在、バフドラゴンに注目をしています。 そのため、本記事は、そもそものバフドラゴンについての説明や、実際のプレイングまで掲載されているバフドラゴンの解説記事となります。 社会人ながらEOP環境スタートから約2週間でGrandMasterへ到達しました。 また、GrandMaster到達後も、引き続き調整しているので、その調整情報をお伝えします。 →GrandMaster到達後にも14連勝しました。(4/12現在) なお、最新の具体的な構築やマリガン、採用カードなどの説明については有料記事にて公開しております。 今後、大会へドラゴンで参加した場合にはそのレポートや、参考となる試合の動画等も追記予定です。 ランクマッチは勿論、今後のJCGやRAGEに少しでも役立てる情報がありますので、興味ある方は是非ご覧ください。 ※4/9時点での構築ですが、限定で内容を一部公開します。 最新の情報については、有料記事となっておりますので、ご了承ください。

【ナーフ後20連勝達成】機械進化ウィッチ指南書(7/20更新済み)

〇現在のRCS環境の機械進化ウィッチについての指南書(初心者から上級者まで) RSC(リナセント・クロニクル)リリース後、猛威を振るっていたラティカエルフとアミュレットビショップですが、 7月7日のナーフにより、大きな影響を受けました。 エルフは、"万緑の回帰・ラティカ"でのOTK並みの大量打点が起動するターンが遅くなりましたし、 ビショップは、"栄華の加護神・ヤテラントゥ"での大量ダメージ+回復で勝負を決めることや、 "パニッシュメント・スナイパー"で中盤を抑えつつ、打点を積んでいくことが困難になりました。 そこで、ネクロやロイヤル、機械ネメシスなどミッドレンジデッキが注目されておりますが、 元々ナーフ前から少し頭角を見せていた機械進化ウィッチが、 ナーフ後の環境的にもとても強く、最も注目すべきだと思っています。 実際、ナーフ前から触っていた構築を調整し、7/8現在15連勝継続中です。 また、これより前にもナーフ後で11連勝しておりました。 ⇒最終的に7/10時点で20連勝を達成しました。(7/13追記) 本記事はこの機械進化ウィッチの解説記事となります。 約5000字に渡り、記させていただきました。 具体的な構築やマリガン、採用カードなどの説明については有料記事にて公開しております。 また、今後、大会へ参加した際のレポートや、参考となる試合の動画等も追記予定です。 こちらの記事と同等の内容を友人に教えたところ、 社会人ながら、ナーフ後も2日で約2000MPを盛り、GrandMasterまで残り1000MPほどとなっています。 今後のJCGやRAGEに少しでも役立てる情報がありますので、興味ある方は是非ご覧ください。 ※7/10時点での構築ですが、限定で内容を一部公開します。 最新の情報については、有料記事となっております。

関連する募集

マスター行きたい方orグラマス目指してる方

rrrr

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

マスター未経験の方やグラマスに行ったことが…

Shadowverse お手軽ローテーション講座

ルートビア

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

YeSU Shadowverse部門職員によるローテーショ…

2Pickのコーチング

星。

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

●自己紹介 星。っていいます。 私はshadowve…

【Shadowverse】プレイング指南

燐*PRO

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

※本プランは、アフターサポートが付いていない…

今回の環境に勝つためには

ゆあ陰キャの絶傑

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

今期、復帰したShadowverseプレイヤーです。新…

【Shadowverse】1:1のコーチング【シャドウバース】

博多ぽんこつ

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

●学べる内容  ・ランクマッチでの効率的な盛…

シャドウバース ~強デッキ指南から、攻略ブログの書き方まで~

賀茂茄子

パズル・カード・サバイバル Shadowverse

シャドウバース関連のコーチングを行います。 …

レビュー・感想

評価件数:4件
(5)
by ゆーき☆
1ヶ月以上前
大変勉強になりました!シャドウバースのプレイングが変わると思います!
by キャンチョメ
1ヶ月以上前
今回は環境初期のデッキ調整の相談ありがとうございました!
by キャンチョメ
1ヶ月以上前
シャドウバースの基礎からデッキ構築まで教えていただき大変参考になりました!
by たろう
1ヶ月以上前
プレイイングを見ていただき、
長い時間かけないと習得できないことを
説明して頂き、とても良かったです。

また、最後に資料として考え方を纏めてくださったので
講義後も、見直すことで、上手になれるきっかけを頂けました。

登録者プロフィール

実績
・RAGE
十禍絶傑ファイナリスト Best8
マネーフィニッシュ 3回
Day2 9回

・JCG open
ローテーション、2pick 決勝トーナメント進出複数回

・University League
19-20 2nd Season Best4

自己紹介
はじめまして!燐*PROです。

カードゲームを昔から遊んでいたこともあり、現在Shadowverseを中心にプレイしています。
主にRAGEで勝ち上がることを目標にし、実績に記載してある通り、ファイナリストまで辿り着くことができました。

ローテーションのプレイングを中心に、BO3やRAGE等での意識的なところも伝えられればと考えています。

また、その他4種のフォーマットでも多少はお力になれると思います。
・2pick:"二択の玄人""至高のPick"所持、DOV期"Challenge Master"取得
・Open6:"選抜の技者"所持
・クロスオーバー:Masterランク到達

大学生での約4年間の塾講師のアルバイト経験や、現在の社会人としてのスキルを活かしながらコーチングを行っています。

是非興味ある方はよろしくお願いします!!

★提供中のプラン
①【Shadowverse】プレイング指南
https://skilltown.jp/items/detail/481
②【Shadowverse】"アフターサポート付" プレイング指南
https://skilltown.jp/items/detail/3326

※社会人のため返信等が遅くなる場合がございますのでご容赦ください。
 メッセージ確認時間帯の目安:平日22時~24時、土日祝日不定時
※openrec.tv配信URL
 https://www.openrec.tv/user/cLouD__sv
2,000
オプションサービスを選択
募集
する
メニュー ログイン 検索 ガイド 募集