スクールよりも低価格、だけど内容は妥協しません
独学でプログラミングを勉強しようと思い入門本を購入しようと思ったけど、
種類が多すぎてどれを買えばいいのかわからないという声をよく聞きます。
現時点である程度のユーザー数がいる言語に限ったとしても、
250以上ものプログラミング言語が存在しているといわれています。
その中から未経験者が必要な言語を適切に勉強することは不可能に近いでしょう。
Javaはなんとなく聞いたことあるけど「C++」「Python」ってなに?
言語ってなに?
どの言語を勉強すればいいの?
そんな疑問にすべてお答えします。
レッスン方法
ディスコードの画面共有でのレッスンとなります。
不明な点はその場で質問していただいてOKです。
学習内容
・PHP基礎
・HTML/CSS基礎
・JavaScript基礎
など独自に作成したカリキュラムにてプログラミングの基礎についてのレッスンを行います。
それぞれの使用用途や使い方、具体的な応用方法などを一から教えます。
1時間のレッスンと30分の簡単なプログラミング実践。
※当日の進み具合で時間の割振りは前後します。
こんな人におすすめ
未経験からIT業界へ転職しようと考えている、もしくは転職後うまくいっていない方
副業や趣味でプログラミングをしたい方
現在IT業界で働いていて基礎をしっかりと復習したい方