
PC版、CS版問わず受講して頂けます。※内容が多少異なる場合があります。 ●自己紹介 プロフィールをご覧下さい。 ●実績 DeToNator - Liquipedia Apex Legends Wiki(https://liquipedia.net/apexlegends/DeToNator) その他の活動はプロフィールに記載。 競技シーン以外での活動及び実績はTwitterにて確認をお願いいたします。 ●学べる内容 複数のスター選手を輩出したコーチングを受けて頂けます。 ●カリキュラム内容 こちらのカリキュラムでは90分のコーチングを4回、計360分行います。 スムーズに進行した際は約45日程度で全4回を履行します。 総受講時間は6時間ですが、受講期間中であれば随時質問や動画添削などを受け付けます。 第1~3回 現状の課題とそ解決方法の提示を繰り返し行い実力の向上を図ります。 第2~4回 前回の復習と現状確認 第4回 まとめ 長期的な課題の提示 各回を通じて、ご自身で問題提起及びその解決が可能になって頂くことを重点に置き、指導させて頂きます。 ●用意して頂く物 APEXを問題なくプレイできる環境。 ご自身のプレイ動画。 ●購入に際しての注意事項 初回提出用の動画を事前にご準備願います。 1回目の受講後は回数に残りがあっても返金ができません。 CRカップ等、イベントの前後はスケジュール調整が難しくなります。 こちらのカリキュラムはルーキー~マスターまでの方を対象にしております。 コーチング中の動画撮影は可能ですが、撮影した動画の公開はご遠慮頂きますようお願い致します。 現在も様々な活動を行っておりますので急なスケジュール変更、調整をお願いすることがあります。 質問等はtwitterのDMにてお願い致します。


※購入にあたってのお願いは必ず読んでください ランクがプラチナ以上の方向けのコーチング内容となっております。 ゴールド以下の方でもコーチング可能ですが1時間のコーチングなど短い時間でお試しください。 【PS4・PC Apexプレイヤー】 ■教える内容 上手いプレイヤーの考え方や受講者様の目標を達成でき、ゲームが楽しくなる方法を現役プロゲーマーが教えていきます! 実績 ALGS SC プレイオフ 8位 日本5位 GLL Community Cups #8 - Tokyo 決勝2位 Apex Legends Global Series - Online Tournament #4 Japan 決勝ラウンド進出 Apex Legends Mildom OPEN Day2 総合成績 2位 総合部隊キル数 1位 Apex Legends Global Series - Online Tournament #5 Japan 決勝ラウンド進出 Apex Legends Global Series - Online Tournament #6 Japan 決勝ラウンド進出 ApexLegendsJapanSeries Day1 Aグループ予選3位 決勝進出 競技シーン実績 SunSisteGOD、DETONATORに選手として所属 NORTHEPTION APEX部門にコーチとして所属中 ALGS Pro LeagueSplit2 日韓総合2位 NORTHEPTION APEX部門にコーチとして ALGS Pro LeagueSplit2 日韓総合2位!! を達成しました コーチング実績 過去のコーチングのレビューを参考にして頂けると幸いです。 ●学べる内容 FPS初めてまだ1か月も経っていない方、FPSをよくやっていたがダメージハンマーor爪痕を取りたい、少しでもランクポイントを上げたい、小技を知りたい、レジェンド毎の立ち回りを教わりたいなどなど... 受講者様の目標に寄り添って、その都度教える内容を設定し丁寧に分かりやすくコーチングをさせて頂きます。 ※TiE FLAMEさんの協力のもと、コーチングの動画を作成したのでどういったコーチングをしているか気になる方は下のURLを参考にしてください! 【PS4対応】プレイが上手くなる!!話題の"コーチング"を実際に受けてきたよ | 前編【APEXLegends】 https://www.youtube.com/watch?v=vh22tuuoo3Q&list=LLFZvmRU_bI7-tx68zJyxr-g&index=3&t=32s 【PS4対応】後編 | 話題の"コーチング"を実際に受けてきたよ!【APEXLegends】 https://www.youtube.com/watch?v=LaIfvW7PcaA&list=LLFZvmRU_bI7-tx68zJyxr-g&index=2&t=5s 長期のコーチングでは以下のことも行う予定です。 ・コーチングの終わり前に課題を出し次のコーチング日に課題の進捗を聞き、コーチングの内容を調整する。 ・成長することによって新たに生まれた課題を一緒に解決していく。 ・コーチング前日までにいくつか受講者様のプレイ動画を用意して頂き、画面共有等を使い良かった点悪かった点を指導する。 ・感度調整やボタン配置を1日だけの調整で終わらせずに必要があればその都度調整していく。 ※注意事項 1. このカリキュラムは全2回の総受講時間は4時間で想定しております。 コーチング期間は2週間を予定してます。(1週間当たりの回数や1回あたりのコーチング時間は受講者様と相談して調整をする事も可能です。) 2. 1回目の受講後は回数に残りがあっても返金はできません。 3. ある程度曜日固定で先々の予定が分かる場合には、コーチング可能日程を予め記載してください。 ●準備していただくもの ・APEXをプレイすることのできる環境 ・ディスコードで通話可能な環境(ディスコードの基本的な操作は行えるようお願いします) ・メモなど ・ブロードキャストが出来るネット環境 ●最後に 受講者様の目標に到達できるような「スキル」をお教えする予定ですが他にも気になることだったり質問等があれば気軽に質問してください。なんでも答えます! ご不明な点がありましたらこちらのTwitterの方にご連絡をお願いします→https://twitter.com/MuscleFairy_


複数タイトルのプロゲーミングチームに在籍経験あり。 チーム活動歴4年 FPS歴6年 ★実績 CSGO 3000h rank GE APEX Legends S3 APEXプレデター VALORANT team:AVALON Gaming所属 rank:immortal PUBG team:Ant1 Gaming所属 アジアサーバーランキング FPPソロ4位 WoTB team:PLV所属 アジアサーバートップクラン Tokyo Game Show 2016 WarGaming.netのブース出演登壇 ●学べる内容 ゲームプレイの画面共有を行っていただきリアルタイムにアドバイス・コーチング指導を行います。 FPSゲームのスキルアップに繋がる様々なアドバイスや相談が受けられます。 エイムや立ち回りなど、6年以上10000時間以上にわたりゲームに費やしてきた膨大な知識と経験を伝授します。 1人1人に合ったデバイスの相談/提案、設定関係のアドバイスなどもご相談可能です。 ●教え方 Discordによる通話 ●持ち物 通話に必要なマイク・ヘッドホンやイヤホンなど


でむでむさんと雑談ができます。 どのようなお話でも可🙆♂️ ※申し込む場合はTwitterのdmまでご連絡下さい。 @YouTube_dmdm 感度設定などのお悩み相談から試合に同行して遊んだりコーチングをしたり、シェアプレイで画面を確認したり、その他雑談をしたり、何でもどうぞ! ※明確なコーチング案件ではなく、あくまでも"雑談"ですので、きちんとした内容のコーチングを希望の方は別で商品を出しておりますのでそちらをご利用下さい🙏


なぎです。 FPS経験などはほぼなくVALORANTから本格的にFPSを始めました。 FPS初心者からソロでレディアント(今だと芋3の実力)までたどりつきました。 僕はみなさんが詰まるようなランク帯を経験しているのでその抜け出し方をお教えします。 正直プロの試合やイモータルレディアント帯のランクマッチとアイアン~ダイヤ帯のランクマッチは全くと言っていいほど違うのでプロや、最初からレディアントの人などのコーチングを受けるより良いものが得られると考えております。 ●実績 シルバーから2actでイモータル ゴールドから1actでプラチナ ゴールドから1actでダイヤ プラチナから1actでイモータル ブロンズから2actでゴールド ブロンズから1actでゴールド アセンダントから1actでイモータル3 ダイヤモンドからイモータル3 そこまで急激には上がっていないけど確実にランクが上がっている その他は下のレビュー欄をご覧下さい! ●学べる内容 ランクマッチでのそれぞれのランク帯ごとに勝ち方というものが存在しています。 その勝ち方を教えるとともにその人に足りないものをお教えします。 そして無理にたくさん教えるのではなく丁寧に少しずつお教えします。 ●教え方 Discordでボイスチャットをしながらの指導となります。 ・図を使っての説明 ・前日に貰った動画を見てアナライズ ・どのような練習、考え方すれば上達していけるかを具体的に などなど ●持ち物 ランクマッチでの動画1本 デスマッチでの動画1本 ●その他 質問等ありましたら、気軽にご相談ください。


●自己紹介とご自身のアピール内容 初めまして、雰囲気全一(自称)の「まる」といいます! 基本apexのコーチング指導をしています。 s0からapexを初めて、s3にプレデター、s7マスターに到達しました。 fps経験知識0の状態からこのゲームを始めたので、ほかの方にはない、より初心者目線のコーチングができます! 最近はありがたいことに依頼も増えてきて、経験ができたことにより、スムーズなコーチングが出来るようになりました! ●学べる内容 野良及びPTでチャンピオンをとったり、ランクを上げたり、ハンマーバッジや爪痕バッジを取得するためには【撃ち合い】の面及び、状況に適した【立ち回り】が重要であると私は考えています。 私からは、その状況に適した立ち回り方とそれに応じたキャラの使い方などについて教えさせていただきます! また、初心者~中級者の方にはApexにおいて必須の技術を教えていけたらいいなと思います! 中級者〜上級者の方には、発展的な内容として20キルバッジや4000ダメージバッジの取得に特化した立ち回り方も教えさせていただきます! また、受講が終わった後にも、気になったことや質問などあればいつでも答えます! ●教え方 ・まず明確な実力、目標確認させていただきます。 ・事前に録画していただいた動画を確認し、やってよかったこと、ダメなところ、どうしたらよかったのかを教えます ・射撃訓練場に行き、あなたに合ったキャラ、そのキャラのテクニックや小技をレクチャー ・効率的な練習メニューの紹介 ・実際にソロでプレイしていただき、画面共有にて添削。(一時間の場合はなし) (受講者様の目標や戦績に合わせて、私と一緒にプレイしていただく場合もございます) 追記 ソロプレイよりも画像添削の方が効率がいいことが分かったので、画像添削多めにしました。 ●持ち物 ・discordで通話、pcの場合画面共有が可能な環境 受講者様が事前に録画したなるべく終盤まで残れた試合の動画(画像添削に重きを置いているため、なるべくたくさん送っていただきたいです) youtubeやギガファイル便にアップロードをお願いいたします。 ●オプションについての説明 ⚪︎1時間コース(通常コース):得意なことよりも、不得意なこと、教えて欲しいことなど、Apexにおいての必須技術を教えます。 ⚪︎2時間コース(+1時間コース):通常コースの内容に加え、得意なことも伸ばし、ゲームを通しての「よくない癖」や習慣づけるべき癖、実戦で使えるテクニック 例・ストレイフジャンプ、壁ジャンプなど。


今まで数々のTPS.FPSをしてきた自分が オーバーウォッチを初めて1ヶ月でプラチナまでいきました。今ではダイヤ維持が目標です シルバーやゴールドで止まっている人や始めたばかりで基本や立ち回り、キャラ相性など何も分からない人は特に参考になると思います!オーバーウォッチは知識と立ち回りが特に大事です! クリップや試合観戦をしてアドバイスをあげたり、勝率を上げる方法を伝授します 一緒にプレイもして試合中の考え方も教えます。その他相談に応じて対応していきます。 スマホのメモ等があれば充分です 今まで色々な知人フレンドを教えてきました また何か質問等ありましたらお願いします🤲


※私はPC版APEXをPADでプレイしています、その点をご理解ください。 ※PS4版の方も受講可能ですが、discordを使用可能な方のみお願いします。 まず私自身がシーズン7で初めてマスターに到達できたということもあり、ブロンズ~プラチナの方を対象とした講座となっておりますのでダイヤⅢ以上の方の受講はなるべくご遠慮ください。 【アピール内容】 まず私のコーチングでは受講者様にしっかり上達していただくために受講後にもご質問いただければDMなどでしっかりお答えするアフターケアを行っています! ・そもそもどうすれば上達するのか知りたい ・キャラごとの動き方、能力の使いどころが分からない ・一対複数戦で勝てない ・高所や遮蔽物をうまく利用できていない ・グレネードの正しい使い方を知りたい ・上級者がみんなやっているデバイス設定を知りたい方 そんな方にお勧めです! コーチング内容は基本的には事前にプレイ動画を送ってもらいそちらのプレイにおける受講者様のプレイのクセ、改善点や良い点を画面共有しながら解説させていただいたり。その後射撃訓練場や実際の試合で一緒に練習するという流れになります。 自分の弱点を見返せるように改善点をメモしたものをお渡します コーチング受講後もご相談いただければしっかり対応いたします!



COD BO CW 最高世界220位 現265位 総合から数現24位 クリダメ 9位 が手取り足取り教えさせていただきます。 ●学べる内容 キルレートの上げ方 SPMの上げ方 立ち回り改善 車線管理 安定してキルレ保つ方法など 他etc ●教え方 基本はCSのみ PT VC で行いたいと思います ●その他 自分のキルレが2.8 SPM920 なので キルレ2⤴︎ SPM800⤴︎の方は学べるものは少ないと思います


数ある中から今回僕のページをご覧になっていただきありがとうございます! 『最近伸び悩んでいる...』『勝てなくてフレンドやっていても申し訳ない気持ちになる』 こういった悩みを持っている人は多くいます! 共通していることは目標は立てても必要なことがわからないやどんなことをすればいいのかわかってない人が大半です。 そこをこの受講で一緒に見つけてもっと楽しくAPEXをしていきましょう!! 僕はこれまで10年以上FPSをやっております。 APEXではシーズン2,3でプレデターを経験しシーズン8でソロマスターも達成しました。 レインボーシックスシージではクランリーダーとして大会で勝つための研究と戦略考案など やってきました。 ・受講の流れ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 目標設定のためのヒアリング (目標があってこそ今の自分に必要な事が見えてきます) ↓ 予め撮っていただいた動画の復習 (改善点などを洗い出していきます) ↓ 射撃訓練場にてエイム練習 (僕が普段やっている練習方法など教えます) ↓ 残りの時間でデュオ&まとめを行います (時間によってはまとめのみになる可能性もございます) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 時間は1時間を目安にしていきますが多少超えても追加料金はいただきませんのでご安心下さい!


●自己紹介とご自身のアピール内容 Yamiです 立ち回りに特化したプレイヤーです ●学べる内容 アジア2桁が取れる立ち回り ●教え方 クリエイティブ解説 ●持ち物 Discrd 自分の機種


真面目に強くなりたい人だけ長時間掛けて教えます。 聞きたい事や疑問は答えれる範囲でお答えします。 暇つぶしでやってるだけなので冷やかし、値下げ等対応しません。


●自己紹介とご自身のアピール内容 fps歴が10年と長いです。 視点のきれいさとキャラコンに自信があります。 視点とキャラコンに関しては中級者向けだと思います。 初心者の方へは、基礎的なとこから丁寧にわいわい教えられたらいいなと思います。 ●学べる内容 どうすれば視点がきれいになるのかを教えます。 初心者の方へはfps共通した基礎的なことから教えます。 ●教え方 一緒にプレイしながらとps4のシェアプレイを使って教えようと思います。 ●持ち物 ptvcで通話できる環境をお願いします。 ●その他 楽しくやれたらいいなと思います。


●自己紹介とご自身のアピール内容 自分はAPEXに力を入れて2シーズンでマスター帯まで行きました!! それを生かしていろいろ教えていきたい思います!! 得意レジェンドは、レイス、オクタン、ブラハ、ジブラルタルとメタキャラ全般使えるので教えれないことはないと思います!! ●学べる内容 aim、リココン、立ち回り、動画を見せてもらっての指摘!! わからないことや聞きたいことへの受け答え!!! ●教え方 discordの画面共有を使って色々と質問等交えながら教えていきたいと思います! ●持ち物 ランク一試合分の動画、メモが必要ならノート、筆記用具の準備をお願いします。 ●その他 受講日程は話し合いで決めたいと思います。 ほかのサイトで受講していただいたときにもらった評価載せておきますので参考までにご覧ください!


レイス爪痕ダフハン4500キルです! シーズン7 スプ1マスター!スプ2ダイヤ2 一緒にプレイしてどこが悪くてどうすればいいか!全て教えます! ランクの同伴プラス500 カジュアルの同伴そのまま! 立ち回りで勝てる方法、ムーブ全て教えます! ダイヤ3以上の同伴はお値段上がります


らんぺろと申します わかりやすく丁寧な指導を目指しています ●学べる内容 基礎から立ち回り、アリーナのポイント上げ、気持ちの持ち方を教えさせて頂きます ●教え方 動画添削指導 事前にyoutubeに動画をアップロードし、質問や相談を送って頂いた後自分の経験を基に解説致します。その後1試合プレイして頂き、動画では気づけないような細かい所まで指導させて頂きます。


指導時間は基本一時間くらいです。 エイムやゲーム内の戦略を教えられます。 受付または相談はツイッターでお願いします。@TheRealGoozty


メラクです。コーチング経験はあまりないですが、私が教えられること全力で教えます。 よろしくお願いします。 教える内容は基礎から細かい部分まで詳しく教えます。希望などあれば伝えてくれると助かります。 VCが難しい方はご連絡下さい。 必要なものは 筆記用具 メモ用紙 を用意してください。 コーチングの対象はPC版オンリーです、ご注意下さい。コーチングの時間は日により変わります。


●自己紹介 初めましてきょはくと申します。私はs7スプリット2のプレデターを維持している者です。ランクの腕はそれなりにあると自負しております。皆様のお力に慣れればと思い始めさせて頂きました。 ●学べる内容 今回はランク講座限定とさせて頂きます。 ランクの勝ち方、円収縮の予想方法、対面の有利な立ち回り方、などなど自分のランク人生の全てを皆様にお教えするつもりです。 ●教え方 基本的には3人1組での受講となり代表者(回線が良い方)のシェアプレイを見ながらのコーチングとなります。 ●持ち物 特に用意するものはありません。力を抜いてプレイしましょう ●その他 基本的に3人1組での受講と書かせていただきましたが1人の火力の底上げがしたい、や、みんなに秘密で強くなりたいなど1人、2人からの受講も勿論受け付けています。料金は変えるつもりはありませんがそれだけ1人に対する熱量が多くなるので間違いなく強くならせます。

