
【サービス内容】 ●購入内容 ご購入をされると1回(1時間)のコーチングになります。 受講後は返金不可となりますのでご注意ください。 ●自己紹介 こんにちは!ユウペンと申します! 普段はYouTubeで初心者〜中級者向けの動画配信をしています! 私はEXVSを始めてから7年間「どうやったら上手くなれるんだろう」「どうやったらもっと楽しめるんだろう」と必死に上達方法を考えてきました。 その経験から私があなたと同じ目線で【ゲームを楽しみながら効率的に上達できる】指導を行います。 ●実績 EXVS歴7年。2017PDF出場。スポラン優勝2回。2021GGGP3位。 今まで100人以上にコーチングをしています。 ●学べる内容 あなたの実力や目標からあなただけの指導を行います。 例 ・高コストの立ち回り 変化に対応できる立ち回り方をお伝えします。 ・低コストの立ち回り 低コとして意識すべき重要なポイントをお伝えします。 ・キャラの使い方 基本的な操作から応用まで幅広くお伝えします。 ・キャラの対策 確実に有利に戦うことができるような対策をお伝えします。 ・覚醒の使い方 確実に試合運びができる使い方をお伝えします。 ●教え方 Discordを利用して通話しながら一体一での指導を行います。 1.チーム固定をユウペンと組みその場の状況に応じて指導する。 2.プレイヤーマッチでの1on1でとタイマンをしてもらい利用者様の力量のなどをユウペンが分析し指導する。 3.試合のリプレイをみて改善点等のお困りなことを分析して指導します。 4.塾受講後改善点を文章にて指導します。 ※またこれ以外にも利用者の方の状況をみて必要な事を指導致します。 ●持ち物 ディスコード.PS4.マキオン.オンライン対戦やシェアプレイができる環境.メモ ●その他 何か質問などあればTwitterのDMにて気軽に質問してください!https://mobile.twitter.com/yupen1221


●自己紹介 はじめまして! ガンダムEXVSシリーズ歴12年、 eスポーツチーム NarraTive マキシブーストオン部門所属の蟹貴(かにき)と申します。 近年はプレイヤーとしての活動以上に、コーチングに力を入れてきました。 これまでの活動について、簡単な紹介をさせていただきます。 ○教えてきた人数:100人以上 ○『リプレイ反省会』を100回以上実施、600本以上のリプレイにアドバイス ※『リプレイ反省会』では、受講者からいただいたリプレイを見て、「できていないところ」を明確にし、「改善点」の提案をおこなってきました。 ○コーチング受講者の例 ・Aさん 利用したもの:リプレイ反省会、メンバーシップ講習 EXVS歴:2~3年程度 プレイ頻度: マキオン→週3~4 10時間程度 クロブ→週2 4時間程度 受講前:EXVS2XBの通算勝率が40%前後 半年間の受講後:通算固定勝率が10%、通算シャッフル勝率が20%上昇。 私のコーチングの特徴として、 「相談者様のレベルに合わせて」、直近の課題を明確にできることが挙げられます。 ひとつひとつ階段を上がっていくように、上達する喜びを得ながらゲームを遊んでもらえると思います。 ●学べる内容 相談者様のレベルや、ぶつかっている課題に合わせて、下記内容から項目を絞って解説します。 ・弾の当て方・避け方 ・強い機体や武装の扱い方・対策方法 ・タイマンで意識すべきこと ・狙う方向の決め方 ・耐久調整・立ち位置管理 ・覚醒について ・その他、知っておくべき雑知識 ●教え方 基本的な流れとしては、以下の通りです。 1.マキオンかクロブの、自分が一番使うキャラのリプレイを事前に送っていただく。 ・「『なぜ負けたか』が具体的にわかっていない負け視点」だと助かります。 ・送付方法は、ギガファイル便か、youtubeで限定公開→URL送付を想定しています。 ・録画環境がなければ、直撮りでも構いません。 ・講習当日までに、あらかじめ私から質問することもございます。 2.当日は通話アプリ「Discord」で、相談者様と通話しながら講習を進めていく。 ・僕だけ声ありで、相談者様は声なし(いわゆる聞き専)でも大丈夫です。 →その場合は、テキストチャットで受け答えをお願いします。 ・大半がPS4版マキオンを起動しての講習になると思いますが、「どのモードで何をするのか」は相談者様ごとに大きく変わる可能性が高いです。 例1:タイマン部屋を作り、私と対戦していただく 例2:Discordの画面共有機能を使って、私のプレイ画面やリプレイを見せながら解説 例3:参考になる動画をyoutube上で紹介 また、希望であればコーチング内容を限定公開で配信し、アーカイブを限定公開に設定、URLをお送りすることも可能です。 これにより、コーチングの内容をyoutube上でいつでも見返すことができるようになります。 ●持ち物 ゲームとDiscordが使えるデバイスがあれば問題ありませんが、メモを残せる筆記具や電子機器を用意しておけるとよいです。 また、Discordの画面共有機能を使うことも多いので、なるべく動作がスムーズかつ安定したネット環境で受けていただくことを強くお勧めいたします。 ※お知らせ 2023/9/4 スキルタウンの手数料負担増加、講師の多忙化の影響もあり、大変申し訳ございませんが、価格を上げさせていただくことになりました。 リピーター様は既に連絡先を共有してあるので、別途個別に案内をさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。


●自己紹介 はじめまして! ガンダムEXVSシリーズ歴12年、 eスポーツチーム NarraTive マキシブーストオン部門所属の蟹貴(かにき)と申します。 アーケードもプレイしており、クロスブーストでは、 ・直近5シーズン連続シャッフル・固定ともにEXランク ・GGGP2022 シャッフル部門ベスト32 オーバーブーストでは、 固定レート 最高上位3% シャッフルレート 最高上位1% といった成績がございます。 近年はプレイヤーとしての活動以上に、コーチングに力を入れてきました。 これまでの活動について、簡単な紹介をさせていただきます。 ○教えてきた人数:100人以上 ○『リプレイ反省会』を100回以上実施、600本以上のリプレイにアドバイス ※『リプレイ反省会』では、受講者からいただいたリプレイを見て、「できていないところ」を明確にし、「改善点」の提案をおこなってきました。 ○コーチング受講者の例 ・Aさん 利用したもの:リプレイ反省会、メンバーシップ講習 EXVS歴:2~3年程度 プレイ頻度: マキオン→週3~4 10時間程度 クロブ→週2 4時間程度 受講前:EXVS2XBの通算勝率が40%前後 半年間の受講後:通算固定勝率が10%、通算シャッフル勝率が20%上昇。 私のコーチングの特徴として、 「相談者様のレベルに合わせて」、直近の課題を明確にできることが挙げられます。 ひとつひとつ階段を上がっていくように、上達する喜びを得ながらゲームを遊んでもらえると思います。 ●学べる内容 相談者様のレベルや、ぶつかっている課題に合わせて、下記内容から項目を絞って解説します。 ・弾の当て方・避け方 ・強い機体や武装の扱い方・対策方法 ・タイマンで意識すべきこと ・狙う方向の決め方 ・耐久調整・立ち位置管理 ・覚醒について ・その試合で「何をすれば勝てたか」、具体案の提示 ・その他、知っておくべき雑知識 ●教え方 アーケードゲームはプレイをリアルタイムで見るのが難しいので、 基本的には、上記のリプレイ反省会の手順を軸に行っていきます。 基本的な流れとしては、以下の通りです。 1.オバブの、自分が見て欲しい機体のリプレイを事前に送っていただく。 ・40分で2本くらいが目安です。3本以上送る際は、オプションの時間延長をお願いします。 ・「『なぜ負けたか』が具体的にわかっていない負け視点」だと助かります。 ・送付方法は、ギガファイル便か、youtubeで限定公開→URL送付を想定しています。 ・録画環境がなければ、直撮りでも構いません。 ・講習当日までに、あらかじめ私から質問することもございます。 2.当日は通話アプリ「Discord」で、相談者様と通話しながら講習を進めていく。 ・事前にいただいたリプレイをもとに、改善点についてお話していきます。 ・僕だけ声ありで、相談者様は声なし(いわゆる聞き専)でも大丈夫です。 →その場合は、テキストチャットで受け答えをお願いします。 また、希望であればコーチング内容を限定公開で配信し、アーカイブを限定公開に設定、URLをお送りすることも可能です。 これにより、コーチングの内容をyoutube上でいつでも見返すことができるようになります。 ●持ち物 ゲームとDiscordが使えるデバイスがあれば問題ありませんが、メモを残せる筆記具や電子機器を用意しておけるとよいです。 また、Discordの画面共有機能を使うので、なるべく動作がスムーズかつ安定したネット環境で受けていただくことを強くお勧めいたします。 ※お知らせ 2023/9/4 スキルタウンの手数料負担増加、講師の多忙化の影響もあり、大変申し訳ございませんが、価格を上げさせていただくことになりました。 リピーター様は既に連絡先を共有してあるので、別途個別に案内をさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
