実績
ダブハン、爪痕複数あり。pad&キーマウマスター。
Twitterにてコーチング実績15。
シーズン0よりスタート。
【コーチング垢】https://twitter.com/sakana_coaching?t=4aCB_PR4llbCZYVDZJg3dg&s=09
ここから依頼者の感想みれます!
自己紹介
斜線管理、撃ち合うタイミングなどの立ち回りを教えます。リリース当初からapexしてます。
ps4からpc移行。
pad.キーマウどちらも使えます。
ふいっしゅさかなさんの募集

実績増やすため2005円→1000円です! 【コーチ】 ・Twitterコーチング実績35以上 ・キーマウ&padマスター達成。 ・ダブハン、爪痕複数所有。 ・apexシーズン0より約3年プレイ。 ・【Twitter垢】https://twitter.com/sakanaosushi?t=yu5CRQPFVqIc2tP-9mwFVQ&s=09 【コーチング目標】 良いところは褒め、伸びる部分をみつけます! 立ち回りを強化し、レベルをあげます! 依頼者が満足いく心地よいコーチングの時間を! 【条件】 ・Discord使用可能、ps4、ps5又はpc ・最高ランクダイア4以下 ・最高ランクプラチナ以下は長期コーチング可 【コーチング内容】 1時間から2時間の試合(ランクorカジュアル)を配信サイトに乗せるか、ギガファイルでこちらでみれるようにしてもらいます。 その後、予定を合わせDiscordで画面共有しながら一緒に撮った動画をみていき、改善点を見つけ射撃訓練所にて指導します。(1時間~1時間半くらい


【コーチ】 ・Twitterコーチング実績14 ・キーマウ&padマスター達成。 ・ダブハン、爪痕複数所有。 ・apexシーズン0より約3年プレイ。 【コーチング目標】 良いところは褒め、伸びる部分をみつけます! 立ち回りを強化し、レベルをあげます! 依頼者が満足いく心地よいコーチングの時間を! 【条件】 ・Discord使用可能、成人済、ps4又はpc ・最高ランクダイア4以下 ・最高ランクプラチナ以下は長期コーチング可 【コーチング内容】 1時間から2時間の試合(ランクorカジュアル)を配信サイトに乗せるか、ギガファイルでこちらでみれるようにしてもらいます。 その後、予定を合わせDiscordで画面共有しながら一緒に撮った動画をみていき、改善点を見つけ射撃訓練所にて指導します。(1時間~1時間半くらい
レビュー・感想


場面ごとに状況を説明して「この動きはいい」「ここは直したほうがいい」とひつ一つの動作についてのレクチャーをしてくださり、複数の戦闘を通して学ぶべきことを段階に分けて教えてくれたので、今後やるべきことも明確にわかる素晴らしいコーチングでした。
機会があれば是非もう一度受講したいです。 本当にありがとうございました!

その後、射撃訓練場で体験して実際に有利ということもしっかり分かったのでとてもよかったです!
説明もわかりやすいのもありますがしっかりとなぜそうなるのかも理論としてもしっかりと知識があるので為になることも多かったです!

さらに意識していくうえでさらに強くなれる知識を教えていただけて、今後の成長過程や気をつけていく流れというものがわかりやすくとらえることができました。
気を付けていく課題も簡単なものから指摘していただき、気を付けやすく成長しやすい過程を作ってくださりました。
また、とても触れ合いやすい雰囲気を作っていただき、楽しく、詳しく的確に指導していただき、満足です。
またわからないことが増えた際はお願いしてみたいなと思いました

全体の流れとしましては、
1.購入まで
Twitterにて事前に質問したのですが、返信が早く助かりました。恐らく皆さんも何かしらのコーチングを早く受けたいと思って色々な方のスキルタウンを見るでしょうから、返信が早いというのは好印象です😄
(質問をしても返事がない方もいます…)
2.受講内容について
やり取りをして次の日にはコーチングを受けることが出来ました。この点も👌
内容は、事前に録画した2時間程度の動画をdiscordにて共有し、戦闘シーンを一緒に観ました。
そこで私の癖を指摘してもらい、改善方法を射撃訓練場で教えてもらう、という内容でした。
(私の例)私の癖は遮蔽物を上手く使えていないというものでした。
訓練場で射線の切り方、強い撃ち方を教えて頂きました。また、エイムのコツについてもお聞きしましたので、自主練習時に活かしていこうと思います。
3.全体の感想
私の場合は、基礎の基礎である遮蔽物を上手く使おうというのが焦点でした。
正直当たり前のことだと思います。
しかし、この当たり前のことを一緒にクリップを観ながら、「私専用の内容」として言語化してもらい、どの様に動くべきだったかを納得の行く理由で説明して頂いたので、大変満足しました😀
4.受講を検討されている方への提案
一度講習を受けたら、指摘事項を意識してプレイして、期間を置き再度受講することをオススメします❗️
(値段も安いですしね❗️ただ、今は実績作りの為に低価格にしてるということでしたので、早く受講しないと値上がりするかも❓❓)
理由としては、上達にも段階があるそうで、最初の指摘事項をクリアーしたら次の課題があるとのことです。
(私は2回の受講ですが、次の課題への取り組みが楽しみです)
また、講習中こまめに質問を受け付けてくれるので、事前に質問事項をまとめておくと良いと思います😀
皆さんの参考になれば幸いです😊
こちらの都合良く、最短の時間で早く受講したいと言う気持ちに答えていただく事ができます。
また、事前準備した動画を見てのアドバイスは非常にわかりやすく、良い部分悪い部分をはっきりと教えてもらいました。
良い部分に関してもなにが良いのか説明してもらい、悪い部分は何が悪くどういう可能性がありその結果どうなる事があるのか等、また改善するにはどうすればいいのか対策と実際の動きを詳しく教えてもらいました。
口調も優しく、お話しやすいです。
「もしまたわからない事があればいつでも聞いてください」と最後に付け加えていただき、更に頼れるなと安心しました。