実績
実績スキルタウンとTwitter等約100名のお弟子がおります。
応募される際は必ずdiscordでGOライブが出来ること。クリップをTwitterにあげること。YouTubeでアーカイブ残しができる。GOライブは確定でクリップ残しはTwitchもしくはYouTubeどちらかが出来れば大丈夫です。
私自身撃ち合いがめちゃめちゃ強いという訳ではなくキルレも2弱ですが、開幕プレデターを踏むことが出来ています。
撃ち合いメインではなく立ち回りや意表を突く形で一方的に削る場面を多く作ることが出来るような立ち回りを日々考えてます。
自己紹介
開幕プレデターコーチング実績はTwitterで獲得したものが多いです計100件超
現在も何件か長期の有料コーチングコースをTwitterでしており、教え子のランクが上がる報告を聞く事にニヤニヤしながら喜んでます。
上下関係なく気軽にいつも接しているので伸び伸びと成長してくれる方が多いです。
中にはダイア4で止まってたけど長期を受けて開幕プレデターにまで上り詰めた人もいます。
コーチングのスタイルとして簡単に
①基礎固め
②実戦で使えるようなテク伝授
③いざ実戦で実践
④復習反省
その他、戦闘中の細かい立ち回り、味方への気配り、詰めるところ引くところの判断能力、感度調整、環境に順応出来るようなアドバイスなど。
気軽に声掛けて下さい。
FPSで上手くなるにはセンスだと多くの方が言いますがそんなことはありません。
センス3努力7と僕は考えています。センスある人のプレイはプレイ時間を重ねたら出来るようになりますし、どれだけ上手くなりたいか真意に向き合えるのか。ただそれだけです。
センスなんて養えるものなのにそれだけで諦めるのは非常に勿体ないです。
ゴールドやプラチナでつまずいている人が特に伸びやすい傾向にあります。理由はコーチングでお教えします。
ランクがS7よりか上がりやすいのでマスター到達は夢の話ではありません。努力すれば到達できる所に再設定されています。
是非!色々な方のご購入お待ちしております。
最近の悩みはコーチングの時間がかなり増え、自分のプレイ時間を確保出来ないことです。
ここで一つ…【弟子は上手くなり、コーチは下手になる】。
もうプレイヤーとしてじゃなく一人のコーチとして生きていきます
あ。そういえば一人弟子がプロになったよ!!うれしいね!
使用ゲーミングデバイス デバイスをシェア
でぃおるんさんの募集

①開幕プレ。プレマス帯常連コーチによる基礎を固めるコーチング講座です。ゴールドプラチナからダイヤを目指したいけど何から手を出したらいいか分からない。ダイヤ到達したけど底辺から盛れない…!教えてもらいたいけど気軽に相談できる人がいない。そんな方に向けたコーチングです。 ②最近コーチングをしていて、よく課題に上がるのが… ◯射線の管理が全く出来ず被弾が多い →遮蔽物の使い方、被弾を減らす立ち回り ◯回復を入れる判断 →ヒールせずに敵と対面することが多かったり、フルヘルスでの対面が少ない ◯敵と出会えずに戦闘が終わる →戦闘になると焦ってしまい行動順序が逆になる。最短で敵に向かえなかったり、焦ってしまい敵位置の把握、予測が滞る ◯戦闘中に焦りエイムがブレる。 →普段から戦闘をしない。置きエイムを使わなかったり、戦闘中の工夫がない人がこの傾向がある。 ③②であげたことの他にも基礎を固めるにあたって頭に置いていかなければいかないことや、それぞれのキャラで役割があります。そのタスクを端的にしっかり理解が深まるようにコーチングさせていただきます。 基本はディスコードによるGoライブ張り付きコーチング。クリップをあげていただいて添削をする。自分の視点見せて戦闘中に何を考えているのか等工夫の仕方を教える。 ④徹底的に基礎を固めるのがこちらのコーチングの目標です。お試しでの価格設定にしていますので、もし長期が受けたくなった!と言う人は是非長期コースを受けてみてください ⑤最後に価格設定と時間ですが 2時間×2日 1時間×1日 の計5時間のコーチングにしようと考えております。 最初は軽く基礎の話や受講生のクリップを見ながら足りない箇所を添削し、意識づけの徹底を行います。 ⑥現在沢山のコーチングがあり、その中から閲覧していただき、ありがとうございます。お試しで短い期間ですので全てをこの5時間でお伝えするのは難しいです。全てを理解し、実践しようとすればそれなりの時間もかかります。ですので、受講後もし、よろしければ引き続き長期コースも受けてみて下さい! 必ず受講生の方にとって有益な時間となるように努力致します。是非ご検討下さい。 ⚠️5日間連絡が取れない場合状況によっては納品をしていただくことがございますのでご注意下さい⚠️ 一回もコーチングをしていない場合→キャンセル〇 既に一回終わっている場合→キャンセル×


この度は閲覧いただき誠にありがとうございます🙂 自己紹介等はプロフィールに書いてますので絶対に読んでください! 長期10時間コーチングコースの流れ ・目標設定 ・感度調整エイム強制 ・立ち回り、オーダーへの意識改革 ・パーティとしての戦略や考えの伝授 ・戦闘中に優先すべきこと ・ランクの上げ方 その他➕a 僕の知っている限りをこの長期コーチングで教えようと考えてます! 2時間×5でしようと考えていますが予定に合わせて応相談で時間は一緒に決めましょう! 限られた時間でどれだけ有用な情報を渡せるかは分かりませんが頑張ります! 別サイトTwitterで数十件のコーチングをこなし、Esoortsチームのヘッドコーチを現在務めております。 教え方は教え子に合わせていつも変えておりますのでこれ!と言った完全な流れはありません。


・この度は閲覧いただき誠にありがとうございます🙂 プロフィールに自己紹介やコーチングについてまとめてますので是非ご覧下さい!!必読レベルの僕のちょろっとした考えを書いております! 一時間2000円コースの場合 最初の一時間 → ・目標設定 ・エイム強制 ・立ち回りオーダーの意識 ・様々な場面の撃ち合いを上達させるための知識 ・実際にコーチの目で見て、良い所悪い所の区別 その他➕a 一時間という短い時間でコーチングをするのは実際難しいです。ですが、少しでも今までの意識を変えることが出来るように刺激を与えることが出来る時間に出来たらいいなと思ってます。 雰囲気も良くする心がけをしています!質疑応答もたくさん織り交ぜてガンガン一緒に上達しましょう! 実績は別サイトTwitterでかなりあります。Esportsチームのヘッドコーチもさせていただいてます。

●自己紹介とご自身のアピール Twitterで元々コーチングをしており、実績23です。 内訳→ゴールド〜ダイア16 ダイア〜マスター7 ●学べる内容 是非プロフィールを参照にしてください!そちらに、そちらに、内容書いております。 ●教え方 センスがなくても上達するよう、コーチに務めております。基本はGOライブでつききっきりのコーチング。TwitterorYouTubeでクリップを残してもらい添削をする。 初期の頃と終盤を比べてどのくらい上達したかを再認識出来るように復習する。 ●持ち物 パソコンdiscord ●その他 プロフィールは必ず閲覧するようによろしくお願いします!

●自己紹介 この度は閲覧いただき誠にありがとうございます。 以前APEXでコーチングをしておりましたが自分自身VALORANTにうちこみ、期間で言えば1か月でプラチナ。3か月でアセンダントを達成しました。 コーチング実績はVALORANTはまだ少ないですがAPEXはTwitterを含めると100件以上あり、お弟子さんの人数は70人を超えております。 ●学べる内容 この募集内容でどのようなことが学べるのか 学べる内容は、今あなたに必要な技術をシンプルにお教えし、練習方法をカスタム等で伝授します。 特にゴルプラ以前でランクが止まっている方。ダイヤを達成したい!アセンダントを達成したい! そんな方に向けてのコーチングを主に展開していくつもりです。 基礎的な内容から凝ったゲーム知識等。エイムではなく主に考え方や知識の面に焦点をあてあなたのゲーム理解を 深めます! 時間で言えば一時間ですが、恐らく一時間以上します。 最低一時間という認識でご購入下さい。 ●教え方 主にディスコードを用いてコーチングを実施します。 コンペティブの実践動画を送っていただき、それについて添削させていただきます! 添削した上で今一番必要な技術や考え方を短い時間でシンプルに伝えます! ●必要なもの 添削動画(youtubeやGigaファイル便。その他アーカイブ残しが出来るもの) ●その他 自分も暫く沼っておりましたがゲーム理解を深め続けると自然にランクが上がりました。 コンペを惰性で回し、上達の仕方が分からない方。迷走している方。 あなたのVALORANTの引き出しを僕が作ります。 お手軽なのでまず一回是非受講してみてください!

この度は閲覧いただきありがとうございます。 以前長期コーチングでたくさんの方と関わらせていただきました。スキルタウンのみならず、 Twitterも交えて展開しておりましたが約100名を超えるお弟子さんに来てもらいめちゃめちゃ楽しかったです。 私の概要欄にどのようなコーチングをしているのか、どのような思考をもっているのかは記載しておりますので是非ご覧いただけたらと思います。 今回は長期ではなくお手軽に一時間だけできるコーチングをご用意しました。 【お試しをしてみたい方】【高いコーチングを検討する勇気がない方】【とにかくお手軽に受けてみたい方】等。真摯になってお取引者様と関わらせていただきたいと考えております。 【流れ】 ①まず簡単なヒアリングから行います →(例) ・現在何に対して伸び悩んでいるのかを明確にしたい ・自分の悪い所が分からず、弱点を明確にしたい ・自分のスキルにあった動きや作戦を知ってみたい たくさん悩みはあるかと思いますが、最初のヒアリングである程度二人で考察することで 目標をしっかり持っていただくことを優先します! ②基本的なコーチング内容 →私のコーチングでは基本的に動画添削という形を最初にしようと考えております。 2本ほど動画を送っていただき、私自身の目でお弟子さんのプレイを拝見させていただいた後 フィードバックを返して目標とする自分への手助けをします。 ③コーチのスタンス →目標を明らかにした後、それに向かってフィードバックを返します。しかし、あくまで 私自身の存在は【手助け】をする役目だと考えております。お弟子さんが求めるのであれば 最初から答えを提示しますが、まず自分で考える時間をお弟子さんには作ってほしいです。 以下の内容を含め 悩んでいる方がもしいれば是非!私と切磋琢磨してAPEX上達しませんか? 尚、VCが使えない方には僕が動画一本で解説する専用動画を作るので無理にVCで繋がる必要もありません!テキストでの対応もしております。

まず最初に!こちらの文と自己紹介に必ず目を通して下さい!少し長いのでお時間をいただきますがよろしくお願いします🙏 〇今回のコーチング講座は個人ではなく固定チームに向けたコーチングとなっております 個人に向けたコーチングは数多くありますが、固定チームで受けれるコーチングというのは中々ありません。是非この機会に受けてみて下さい! 2〜3人 基本料金は3人を見る時間で設定してあります。プラスアルファとしてオプションで一人一人の視点を見て添削コーチングする時間を設けます。是非!オプションを付けた方が一人一人のapexに対する理解を深めれると思いますのでご考慮下さい! 〇このコーチングで何が身につくのか ・一人一人の視点を確認することでそれぞれの役割を理解し、チームの連携力を養います。個人の力不足があってもチーム力で補えるようにコーチングしていきます。 ・チームに一番大事なフォーカス報告カバー。この3つのやらなければいけないタイミングを徹底し甘えた動きを無くせるような指摘を行います。 ・それぞれの悪い所に目を向け直していくのも勿論ですが、良い所に着眼しそれを活かした立ち回りが出来るようにしていきましょう →悪い所に着眼してしまうとやる気が無くなったりチームとして悪い方向に進む場合があります。褒める所はお互いに褒めていく。駄目な所に着眼しすぎないようにしていきましょう 〇コーチってどんな人なの? ・プレマス帯常連若手育成eスポーツチームのヘッドコーチを務めております。 ・教え子達からの評価は好評をいただいており、スキルタウンでの実績はまだ少ないですが別サイトでのコーチングでは星5以外をいただいたことはありません。親しみやすく徹底して良い所悪い所を教えてくれると評判です🙂 ・アフターケアにも務めており、コーチング終了後でもたくさんのお弟子達とゲームをしめおります。小さな疑問や立ち回りで迷走してしまった時は是非頼って下さい!中には毎日dmで話しかけてくれる方もいます! 〇時間料金面 ・全10時間 →週1.2回で1ヶ月かけるコーチングです。 2時間×5でしようと考えています。 〇どういう指導なのか? ・ディスコでGOライブをつけていただき、リアルタイムで戦闘の復習反省 ・TwitterやYouTubeで限定公開もしくはクリップを送っていただきそちらを添削コーチング ・実際にコーチの視点をみせ自分達に取り入れれるように見ていただくコーチング その他にもやり方は色々ありますが基本はこの形でやらせていただきます。受講者様の環境や状況に応じてそれぞれがやりやすいような形に変えていきます 最後まで読んでいただきありがとうございます。詳しいことは自己紹介文にのっていますので絶対に呼んでください!

①開幕プレ。プレマス帯常連コーチによる基礎を固めるコーチング講座です。ゴールドプラチナからダイヤを目指したいけど何から手を出したらいいか分からない。ダイヤ到達したけど底辺から盛れない…!教えてもらいたいけど気軽に相談できる人がいない。そんな方に向けたコーチングです。 ②最近コーチングをしていて、よく課題に上がるのが… ◯射線の管理が全く出来ず被弾が多い →遮蔽物の使い方、被弾を減らす立ち回り ◯回復を入れる判断 →ヒールせずに敵と対面することが多かったり、フルヘルスでの対面が少ない ◯敵と出会えずに戦闘が終わる →戦闘になると焦ってしまい行動順序が逆になる。最短で敵に向かえなかったり、焦ってしまい敵位置の把握、予測が滞る ◯戦闘中に焦りエイムがブレる。 →普段から戦闘をしない。置きエイムを使わなかったり、戦闘中の工夫がない人がこの傾向がある。 ③②であげたことの他にも基礎を固めるにあたって頭に置いていかなければいかないことや、それぞれのキャラで役割があります。そのタスクを端的にしっかり理解が深まるようにコーチングさせていただきます。 基本はディスコードによるGoライブ張り付きコーチング。クリップをあげていただいて添削をする。自分の視点見せて戦闘中に何を考えているのか等工夫の仕方を教える。 ④徹底的に基礎を固めるのがこちらのコーチングの目標です。時間をかけても目標を達成し、個人の課題をハッキリ見つけ、お弟子共々頑張れる環境作りに務めております。 ⑤最後に価格設定と時間ですが 全10時間を予定しております。 最初は軽く基礎の話や受講生のクリップを見ながら足りない箇所を添削し、意識づけの徹底を行います。 ⑥現在沢山のコーチングがあり、その中から閲覧していただき、ありがとうございます。長期で、アフターケアもしっかりします! 必ず受講生の方にとって有益な時間となるように努力致します。是非ご検討下さい。 オプションは一つずつです。 無限添削はコーチング時間が終了しても、時間があればクリップ添削を行います。分からなくなったことなどいつでも質問お待ちしております。 apexが廃れるまで無限添削行います

①開幕プレ。プレマス帯常連コーチによる基礎を固めるコーチング講座です。ゴールドプラチナからダイヤを目指したいけど何から手を出したらいいか分からない。ダイヤ到達したけど底辺から盛れない…!教えてもらいたいけど気軽に相談できる人がいない。そんな方に向けたコーチングです。 ②最近コーチングをしていて、よく課題に上がるのが… ◯射線の管理が全く出来ず被弾が多い →遮蔽物の使い方、被弾を減らす立ち回り ◯回復を入れる判断 →ヒールせずに敵と対面することが多かったり、フルヘルスでの対面が少ない ◯敵と出会えずに戦闘が終わる →戦闘になると焦ってしまい行動順序が逆になる。最短で敵に向かえなかったり、焦ってしまい敵位置の把握、予測が滞る ◯戦闘中に焦りエイムがブレる。 →普段から戦闘をしない。置きエイムを使わなかったり、戦闘中の工夫がない人がこの傾向がある。 ③②であげたことの他にも基礎を固めるにあたって頭に置いていかなければいかないことや、それぞれのキャラで役割があります。そのタスクを端的にしっかり理解が深まるようにコーチングさせていただきます。 基本はディスコードによるGoライブ張り付きコーチング。クリップをあげていただいて添削をする。自分の視点見せて戦闘中に何を考えているのか等工夫の仕方を教える。 ④徹底的に基礎を固めるのがこちらのコーチングの目標です。お試しでの価格設定にしていますので、もし長期が受けたくなった!と言う人は是非長期コースを受けてみてください ⑤最後に価格設定と時間ですが 全15時間を予定しております。 最初は軽く基礎の話や受講生のクリップを見ながら足りない箇所を添削し、意識づけの徹底を行います。 ⑥現在沢山のコーチングがあり、その中から閲覧していただき、ありがとうございます。長期で、アフターケアもしっかりします! 必ず受講生の方にとって有益な時間となるように努力致します。是非ご検討下さい。 オプションは一つずつです。 無限添削はコーチング時間が終了しても、時間があればクリップ添削を行います。分からなくなったことなどいつでも質問お待ちしております。
レビュー・感想


動画形式でコーチングしてもらい、丁寧に編集して下さりとても分かりやすくためになりました!
Apexに対するモチベーションが落ちていましたがまたモチベーションに火がつきました。ありがとうございます。

ゴールド、プラチナ行き来してた自分がシーズンの上げやすさもあったのかも知れませんが無事ダイヤまで行くことが出来ました!
1人だと気付けない事やキャラの使い方、マップの特性、豆知識など詳しく優しく教えてもらいました!
是非またお願いしたいです!

申し訳ないのですが☆は3が妥当だと感じました。
実際にApexが上手くなったのか?というと確かに上手くなった部分はありました。
しかし、5時間分が自分の都合ではなく相手の都合で4時間になってしまった点についてはやはり評価は低くなります。
今回以外はこのような事例は無さそうなので、これから受講する方は心配しないでも良いとは思います。しかし、心象評価☆3です。

ありがとうございます

自分の漠然と思っていたこういうのがダメなんだなという問題に対してわかりやすくご指摘、改善していただきとても勉強になりました。
次回もお願いしたいと思います。


ありがとうございました。

事前に動画を用意し、コーチに動画を添削していただけます!
その動画を一緒に画面を見ながら解説を行う形式で非常に理解がしやすかったです。
コーチング後もテキストでフィードバックしていただけるので受講後も、振り返ることができてよかったです!長期の方も必ず受講します!今回はご指導ありがとうございました!


何よりユーモアがあり、かなり親しみやすく楽しんでコーチングを受けることができました。個人的にもすぐに打ち解けることができたと感じています。
自分でプレイングを見ても主観でしか見れないことが多くありましたが、指摘頂くことで自分に何が足りていない・出来ていないのか明確になったことが1番の収穫です。
一つ一つ潰していって高みを目指せればと思います。

コーチの人柄がとても良く、動画の添削もわかりやすく丁寧に、撃ち合いの技術のコツと自身の課題の提示をして頂けました。
なんとなくで曖昧にしてた部分を課題として端的に一つずつ言語化して頂いたことにより
頭でしっかり理解もできたので、これからの自身のスキルアップを効率的に確実に行えると感じました。
また長期コースを受講させて頂きます。

場面ごとに投げ物、アビリティ、ウルトがあった場合の解説や、理想の動きがどうだったのかを質問すると
その状況ごとの最適解を素人でも明快なほど的確に教えていただけます。受講後に自分の動画を見直して価値のある振り返りができました。
質問もしやすく、フレンドリーに接していただけるので、オススメです。

基礎から実践で使える小テクまで幅広く教えていただけます!
絶対に後悔しません!!

自分の悪いところ、良いところを
的確に教えてくれました!
人柄も穏やかで、初めてコーチングを受ける方は特に
オススメの講師です!!!

当方初心者ですが、丁寧に説明していただき雑談からAPEXのことまでフレンドリーに話してくれました。とても接しやすくて気さくな方でわかりやすいそして価格は破格です
もしまよっている方がいたらまいきさんにコーチングをうけるのをお勧めします!
楽しく実力向上を目指していけます。
またご機会があったらよろしくお願いいたします。