実績
[大会戦績]・DFC NottinTV CUP 準優勝
・DFC 第一回れぷちんCUP 優勝
・DFC PTB CUP.1 優勝
・DFC supported by JCG Vol.5 準優勝
・DFC supported by JCG Vol.7 優勝
[出演履歴]
・Blood Party Friday #20 出演
・GeroCUP supported by BPF 解説
・Blood Party Friday 1st Anniversary Day2 キラー役
・DFC Champions League Day3 赤帯 解説
・DFC vol.12 supported by GALLERIA 解説
・DFC 1on1 battle tournament #2 司会/実況/解説
・DBDストリーマー大会 CHAOS CUP 本戦 解説 裏トーナメント司会/実況/解説
・第2回PROシェイプ大会 解説
・ぶぎーまんの全キルナイト #4 出演
・BUSHIROAD CREATIVE FOG FES SPECIAL MATCH Supported by DFC 予選:司会/実況/解説 決勝:解説
・Blood Party Friday 2nd Anniversary Festival supported by povo Day1:解説 Day2:MC/実況/解説
・3rd Dead by daylight Informal Championship決勝ステージ 解説
・ちくのぼチャレンジ チャレンジDBD 司会/実況
・Blood Party Friday ファンミーティング 出演
自己紹介
こんにちは、私の名前は顔芸です。主にキラーメインでプレイしていて、プレイ時間は7000時間を超えています。
これまでの公開戦・大会・解説の経験を活かして皆さんをサポート致します。
顔芸さんの募集

●自己紹介・これまでの経歴 こんにちは、私の名前は顔芸です。 DbDを7000時間以上プレイしており、そのほとんどがキラーで遊んでいます。 過去に大会優勝経験・大会解説経験があります。 これまでの経験を活かして皆さんをサポート致します。 [出演履歴] ・DFC 第一回れぷちんCUP 優勝 ・DFC PTB CUP.1 優勝 ・DFC supported by JCG Vol.7 優勝 ・Blood Party Friday #20 ゲスト ・Blood Party Friday 1st Anniversary Day2 キラー役 ・GeroCUP supported by BPF 解説 ・DFC Champions League Day3 赤帯 解説 ・DFC Dead by Daylight 大会 vol.12 supported by GALLERIA 解説 ・CHAOS CUP 実況・解説 ●応募資格 基本的にどなたでもご応募頂けます。 ※PS4版の方は「●応募から当日までの流れ」「●教え方」をよく読んでご応募下さい。 例えば下記のような方でも大丈夫です。 ・最近キラーを触り始めたけど何からしたら良いか分からない ・ある程度キラーは出来るけどまだ安定して全滅できない ・赤帯だけど強いサバイバーと対戦すると全滅できない ・今後大会等でキラーとして出場される方 ただし、教わる気が無くただ会話をしたいだけという方はご遠慮下さい。 ●学べる内容 ・キラーとしての基本的な立ち回り ・適切なチェイスルートやフェイント ・今後の課題とそれに向けての解決策の提供 ●応募から当日までの流れ PC版の方 1.日程の擦り合わせをします。 2.当日までに1,2試合分の動画を送って頂きます。 3.当日になりましたらDiscordにてコーチング開始 PS4版の方 1.日程の擦り合わせをします。 2.当日までに1,2試合分の動画を送って頂きます。 3.送って頂いた試合に対してフィードバックを返しますので、それを踏まえて当日までに1番のフィードバックを踏まえて2試合分以上のプレイ動画を録画して頂きます。 4.当日になりましたらDiscordにてコーチング開始 ●教え方 基本的に下記のフローでコーチングを行います。 プラットフォームによってフローが違いますので、よく読んでご応募下さい。 PC版の方 1.最初に1,2試合のプレイ動画を事前に頂き現在の問題点などを当日までに洗い出します。 2.動画のフィードバックを行った後、フィードバックを踏まえて教えながら1試合プレイして頂きます。 3.フィードバックを行いもう一度1試合プレイ、または必要に応じてカスタムマッチにて練習。 4.3番を繰り返し最後に今後の課題と解決策を提供して終了。 PS4版の方 1.最初に1,2試合のプレイ動画を事前に頂き現在の問題点などのフィードバックを事前にお伝えします。 2.当日までに1番のフィードバックを踏まえて2試合分以上のプレイ動画を持参して頂き、画面共有にて一緒に視聴しつつ動画を都度止めながらコーチングします。 3.必要に応じてカスタムマッチにて練習。 4.今後の課題と解決策を提供して終了。 ●持ち物 ・Discord ※PS4の方はスマートフォンのアプリをご準備下さい。 ・事前に1,2試合のプレイ動画を前日までに提供


※リピーター用ですので、初めてコーチングを受ける方はもう片方の出品からご購入して下さい。 ●自己紹介・これまでの経歴 こんにちは、私の名前は顔芸です。 DbDを7000時間以上プレイしており、そのほとんどがキラーで遊んでいます。 過去に大会優勝経験・大会解説経験があります。 これまでの経験を活かして皆さんをサポート致します。 [出演履歴] ・DFC 第一回れぷちんCUP 優勝 ・DFC PTB CUP.1 優勝 ・DFC supported by JCG Vol.7 優勝 ・Blood Party Friday #20 ゲスト ・Blood Party Friday 1st Anniversary Day2 キラー役 ・GeroCUP supported by BPF 解説 ・DFC Champions League Day3 赤帯 解説 ・DFC Dead by Daylight 大会 vol.12 supported by GALLERIA 解説 ●応募資格 基本的にどなたでもご応募頂けます。 ※PS4版の方は「●応募から当日までの流れ」「●教え方」をよく読んでご応募下さい。 例えば下記のような方でも大丈夫です。 ・最近キラーを触り始めたけど何からしたら良いか分からない ・ある程度キラーは出来るけどまだ安定して全滅できない ・赤帯だけど強いサバイバーと対戦すると全滅できない ・今後大会等でキラーとして出場される方 ただし、教わる気が無くただ会話をしたいだけという方はご遠慮下さい。 ●学べる内容 ・キラーとしての基本的な立ち回り ・適切なチェイスルートやフェイント ・今後の課題とそれに向けての解決策の提供 ●応募から当日までの流れ PC版の方 1.日程の擦り合わせをします。 2.当日までに1,2試合分の動画を送って頂きます。 3.当日になりましたらDiscordにてコーチング開始 PS4版の方 1.日程の擦り合わせをします。 2.当日までに1,2試合分の動画を送って頂きます。 3.送って頂いた試合に対してフィードバックを返しますので、それを踏まえて当日までに1番のフィードバックを踏まえて2試合分以上のプレイ動画を録画して頂きます。 4.当日になりましたらDiscordにてコーチング開始 ●教え方 基本的に下記のフローでコーチングを行います。 プラットフォームによってフローが違いますので、よく読んでご応募下さい。 PC版の方 1.最初に1,2試合のプレイ動画を事前に頂き現在の問題点などを当日までに洗い出します。 2.動画のフィードバックを行った後、フィードバックを踏まえて教えながら1試合プレイして頂きます。 3.フィードバックを行いもう一度1試合プレイ、または必要に応じてカスタムマッチにて練習。 4.3番を繰り返し最後に今後の課題と解決策を提供して終了。 PS4版の方 1.最初に1,2試合のプレイ動画を事前に頂き現在の問題点などのフィードバックを事前にお伝えします。 2.当日までに1番のフィードバックを踏まえて2試合分以上のプレイ動画を持参して頂き、画面共有にて一緒に視聴しつつ動画を都度止めながらコーチングします。 3.必要に応じてカスタムマッチにて練習。 4.今後の課題と解決策を提供して終了。 ●持ち物 ・Discord ※PS4の方はスマートフォンのアプリをご準備下さい。 ・事前に1,2試合のプレイ動画を前日までに提供
レビュー・感想


ありがとうございました!

基礎的なチェイスのやり方、キラーの立ち回りなど
プレイを見ていただきながらアドバイスをいただき、
一人でやっていては気づけない部分や
どうしていいかわからなった部分にもご指摘いただき、非常に参考になりました。
最後はサポートしていただきながらプレイし、全滅を取ることもでき
今後のモチベーションにもつながりました。
本当にありがとうございました!

いつもyoutube動画の方を視聴させて頂いておりますが、
実際にどういったことに気を付けてプレイされているのか、
自分の問題はどこにあるのかということはyoutubeだけでは把握できておりませんでした。
今回のご依頼では、提出動画から事前に問題点を分析いただき、また、実際に画面共有でプレイをリアルタイムで見て頂いて課題を浮き彫りにしていただきました。
また実際に顔芸さんが画面共有でキラーを実演して下さり、どういった点を意識すべきなのかを解説して頂きました。
「①提出動画からのレポート→②リアルタイムでプレイを見て頂ける→③リアルタイムで実演して頂ける」の3段構成によって、理解度や定着率が大変高まっているように感じ、顔芸さんのご指導は本当に物凄く分かりやすくて、為になると毎回感じている次第です。
自分の為にこんなにも時間を割いていただき、ありがとうございます。
また何とぞ、よろしくお願いいたします。ありがとう、ありがとう><

最後まで丁寧に教えて下さり、とても充実した時間でした。
ほんとにありがとうございました。

それらの点に注意して試合をしたところ、
目に見えて、立ち回りが大きく改善されておりました。
今後の練習のうえでも課題を明確化していただくということが、これほどまでにモチベに繋がるのかと感動しております。
画面共有していただいて、リージョンでの試合を実演してくださったことも、めちゃくちゃ嬉しかったです。草が邪魔で視認性の低いあのマップでも、あれだけ無双できる顔芸さんのリージョンはやっぱり強いなぁ。
ご依頼前は、DBDに挫折しかけており、放置キラーへと身を落としそうだったのですが、踏みとどまることができました>< これで、もっとDBDを楽しめます。私の数少ない、大切な趣味を守っていただいて、どうもありがとうございます m(__)m ご依頼して本当によかった。心ばかりで恐縮ですが、また500ポイント追加しました。また何とぞ、よろしくお願い申し上げます。顔芸さんのyoutube動画の方も、今後も楽しみにしております!

また、発電機の管理の仕方や、追う追わないの判断の重要性を理解できました。
知らない情報もあり、すごく勉強になりました。またキラープレイするときに困ったときには、再度頼みたいと思います。有意義な時間を過ごさせていただきありがとうございました。


※受講内容を後ほど振り返る為に、事前に録画の許可をいただいてます。
当日までに送った2試合の録画を基に最初に改善点を説明していただくので、CS版の方は予めメモを用意すると良いと思います。
何故全滅できなかったのか1人で振り返りをしても気づけなかった立ち回りを指摘してもらえたことで、
受講中にプレイした試合3試合全てで全滅出来ました。
いただいたアドバイスを意識しつつ、キラー生活を送りたいと思います。また受講したいと思います。
心より、感謝しております。 3回とも、すごく楽しかった。
これからは顔芸さんの動画配信の方で、
また色々勉強させていただけることを楽しみにしております。
今後とも、よろしくお願いいたします。どうもありがとう。いち視聴者より