実績
ALGS:2022 Championship 世界大会出場SCARZ CUP-2022 優勝
DIESEL CUP 3位
ALGS Last Chance Qualfier2 - APAC North 2位
EGJP CUP#5 2位
REP prefectural Tournament #2 4位
REP prefectural Tournament 3位
他にもありますが多いので割愛
自己紹介
長い間様々なプロシーンで「コーチ」として活動してきた経験と、現役時代に他ゲームの日本大会で実績を多く残してきた実体験を元に、理論ベースで皆様の成長の役に立てればと思います。世界大会出場チームのコーチも行っております。by.機械学習コーチ
世界大会に出た実績と世界トップレベルの撃ち合い、立ち回りを肌で感じてきた経験を元に、皆様の成長の役に立てればと思います。
撃ち合い力、対面立ち回り能力に関しては世界トップレベルです。
by.らいか
NK_Lykq (らいか)さんの募集

●自己紹介とご自身のアピール内容 Apexプレデターランク世界一位経験あり、二桁維持常連 世界大会出場 大規模大会優勝複数 スクリムや大会情報はTwitter 又はプロフィールから。 ●学べる内容 購入者にあったPADの感度コーチングを行います。 また、AIM制度向上の練習方法を指導いたします。 時間の目安は60-90分です。 ●教え方 射撃訓練場で感度コーチング、AIM精度向上の練習を行い、納得できるまで実際にランク、カジュアルに行っていただきます。 ●持ち物 APEXを問題なくプレイできる環境。 Discord又は画面共有ができるもの。 ●注意事項 1回目の受講後は回数に残りがあっても返金ができません。 こちらのカリキュラムはルーキー~マスターの方を対象にしております。 コーチング中の内容は外部に流出しないようにお願い致します。


●自己紹介とご自身のアピール内容 Apexプレデターランク世界一位、二桁維持常連。 世界大会出場コーチ&選手による贅沢なダブルコーチング APEXのみならず、他ゲーム(COD、シャドウバース、格闘ゲーム等)の日本大会で培った経験を理論ベースで指導します。 ●学べる内容 全てを言語化し、戦闘に勝つための理論が学べます。 実際に出されている論文を元に人間の身体的な機能による得意不得意等、雑学のような幅広い知見を学べます。 ●教え方 こちらのカリキュラムでは90分のコーチングを3回、計270分行います。 受講期間中であれば随時質問は受け付けます。 第1回 自分の実力をまずはご自身で理解していただきます。 そして現状の課題を洗い出し、課題の解決策を提示させていただきます。 第2~3回 課題の反復や課題の洗い出しを常に行います。 また、必要な方には以下の指導を行います。 ・世界大会出場者による感度コーチング ・理論ベースの戦闘時の立ち回り、全体の移動時の立ち回り、バックの中身や所持する武器等を解説 ・戦闘時のキャラ別撃ち合い方 等 第3回 まとめ 長期的な課題の提示 各回を通じて、ご自身で問題提起及びその解決が可能になって頂くことを重点に置き、指導させて頂きます。 ●持ち物 APEXを問題なくプレイできる環境。 ご自身のプレイ動画。 ●注意事項 初回提出用の動画を事前にご準備願います。 1回目の受講後は回数に残りがあっても返金ができません。 こちらのカリキュラムはルーキー~マスターまでの方を対象にしております。 コーチング中の内容は外部に流出しないようにお願い致します。(アンチデータの統計や立ち回りの型が決まっているため) 現在も様々な活動を行っておりますので急なスケジュール変更、調整をお願いすることがあります。 質問等はtwitterのDMにてお願い致します。


●自己紹介とご自身のアピール内容 世界大会出場コーチ、自身も選手での経験有 プレデター維持二桁 他ゲームでの実績有 ●学べる内容 競技シーンでの立ち回り方やキャラ別でのファイトの仕方が学べます ●教え方 実際にスクリムや大会に出ていただき、直接指導いたします。事前にスクリムの動画の準備もお願いいたします。 こちらのカリキュラムではスクリム又は大会で計4回の直接指導を行います。 結果論ではなく、貴方のチームにあった立ち回り方やご指摘をさせていただきます。 ●持ち物 APEXを問題なくプレイできる環境。 チームのスクリムでの動画。 ●注意事項 初回提出用の動画を事前にご準備願います。 1回目の受講後は回数に残りがあっても返金ができません。 こちらのカリキュラムは競技で頑張りたい方を対象にしております。プロアマ問わず。 コーチング中の内容は外部に流出しないようにお願い致します。(アンチデータの統計や立ち回りの型が決まっているため) 現在も様々な活動を行っておりますので急なスケジュール変更、調整をお願いすることがあります。
レビュー・感想


その結果、感度のみならず今後の成長方針まで理解・納得することができました。
らいかさんのように自分の力で勝ちをとりに行くための姿勢も学べた気がします。
得た経験すべてモチベーションになりました!
また機会があれば受けたいと思えるコーチングでした。