実績
【グランツーリスモスポーツ】Kudos Primeによるスタッツ、スピードスコア(最高値は100)等
https://www.kudosprime.com/gts/stats.php?profile=2665757
デイリーレース予選タイムアタックで過去複数回国内トップタイム経験あり。
FIA公式戦マニュファクチャラーシリーズは第二部屋程度の実力。
2019年茨城国体オンライン予選タイム 1'58"3。
【頭文字D Ver.3】
赤城下り2'18"782(公式インターネットランキング総合一位超え)
秋名下り2'54"198(公式インターネットランキング総合一位超え)
自己紹介
ライスシャワーとかリガロティとかfog1998とか、いろいろな名前のあるやつです。グランツーリスモスポーツで、速く走るための指導を行なっております。
レースゲームを始めたての初心者の方、
ある程度走れるようにはなったけど壁にぶつかっている中級者の方、
どうぞいらっしゃってください。
中の人はかなりゆるいです。
【学べるもの】
・速く走るための基本的な思考法
・オンラインレースでの走行マナー
・コース攻略
・ブレーキングポイントの見つけ方
・走行ラインの見直し
・適切なシフトアップ・シフトダウンのタイミング
・摩擦円イメージを用いたタイヤの使い方
・効率のよい燃費節約走法
・追い抜きに必要な技術・考え方
・駆動方式別の車種攻略
・車種ごとの特色の理解
【必要なもの】
・音声のやり取りが出来るマイクやヘッドセットなど
(文字よりも音声のやり取りの方が効率がよいため。ただしご事情があれば配慮いたします。)
【出来ればあった方がいいもの】
・ステアリングコントローラー
(なくても大丈夫ですが、ステア操作の細かいイメージがつかみやすいです。)
【向いている方】
・速く走りたい方
・レースゲーム初心者の方
・速く走るためにはどこから手をつけていいかわからない方
・そこそこ走れるようにはなったけど、これ以上速くなれる気がしない中級者の方
・デイリーレースや野良部屋で、当たり前に勝てるレベルまで伸ばしたい方
【向いていない方】
・トップランカーの方(国内上位50人くらい)
・ドリフトを覚えたい方
ライスシャワーさんの募集

このページをご覧頂き、本当にありがとうございます。 こちらのコーチングではグランツーリスモスポーツを対象としていますが、 あらゆるレースゲームで速くなるための基本的なスキルを タイムアタック全国一位経験者から学ぶことが出来ます。 基本的なスキルを体系的に学ぶことで、タイムを向上させレースに勝つ方法を 最短の時間で獲得することが出来ます。 ●自己紹介とご自身のアピール内容 技術はデイリーレース予選タイムアタックでベスト10に載るレベル。 鈴鹿Gr.3(2019年国体オンライン予選レギュレーション)で1'58"3程度。 性格はゆるめ、若干コミュ障。 ●こういった方に向いてます ・レースゲームを始めたての初心者の方 ・ある程度走れるようにはなったけど壁にぶつかっている中級者の方 ・レートが上がらなくて困っている方 ・タイムアタックで伸び悩んでいる、もっと速く走れるようになりたい方 ・デイリーレースや公式戦でなかなか勝てない方 ・速く走れる知り合いがいないため、質問が出来ない方 ・学校の勉強との両立が難しい高校生以下の生徒様 ●こういった方には向いていません ・トップランカーの方(国内上位100人くらい。) ・ドリフトを覚えたい方 ・速く走れる知り合いがいる方 ●学べる内容 ・速く走るための基本的な思考法 ・オンラインレースでの走行マナー ・コース攻略 ・ブレーキングポイントの見つけ方 ・走行ラインの見直し ・適切なシフトアップ・シフトダウンのタイミング ・摩擦円イメージを用いたタイヤの使い方 ・効率のよい燃費節約走法 ・追い抜きに必要な技術・考え方 ・駆動方式別の車種攻略 ・車種ごとの特色の理解 ●教え方 ※一枠につき一時間の指導です。 人間の集中力は45分程度が限界らしいので、この時間設定にしました。 1.【アンケート】 あらかじめアンケート調査を行ない、課題を洗い出して共有します。 「何をすればいいのかわからない」 「レースで勝てるようになりたい」 「ランクを上げたい」 「速く走れるようになりたい」 「ゲームの中くらい無双感を味わいたい」 など、ふわっとした内容でも問題ありません。 (※参照するタイムアタック動画やレース動画がある場合) 参照するタイムアタック動画やレース動画がある場合は、 YouTubeなどの動画サイトにアップロードし、 リンクをTwitter:@Ligaroti_Gamesのダイレクトメールに送ってください。 携帯電話などで撮影した直撮りの映像でも大丈夫です。 参照するタイムアタック動画やレース動画がない場合は、用意する必要はありません。 2.【ロビーに入室】 こちらでオンラインロビーを立てますので、ロビーに入室してください。 3.【現状確認】 課題となるコースを三~四周ほど走っていただき、現状を確認します。 4.【指導】 コース攻略ポイント、マシン操作のポイントなど、実演を通じて指導していきます。 動画内容の添削をご希望の場合は、シェアプレイを利用する場合もあります。 5.【走り込み】 攻略ポイントを逐一確認しつつ、知識や技術の習得のために走り込みを行なっていただきます。 質問がある場合は、ご遠慮なくお申し付けください。 ●持ち物 音声通信のやりとりが出来る機器(マイク、ヘッドセット等) (チャットでのコミュニケーションは時間が掛かってしまいますので、 出来る限り音声機器をご用意くださいますようお願い申し上げます。) ●出来ればあったほうがいいもの ・ステアリングコントローラー (なくても大丈夫ですが、ステア操作の細かいイメージがつかみやすいです。) ・ノートと筆記用具 (こちらも必須ではありませんが、指導内容をメモするのにお使いいただくと その日覚えた内容を忘れることなく身に付けられると思います。) ●その他 【指導日時について・1】 現在、日曜日のみの受け付けとさせていただいております。 【指導日時について・2】 現在、5時~12時、15時~18時の間の指導とさせていただいております。 【動画保存をおすすめしています】 指導内容を動画などの形式で保存することを推奨しています。 (※ただし、指導内容をYouTube Liveなどのオンライン生放送や動画などのコンテンツとしてインターネット上にアップロードし、【公開すること】はおやめください。) 【高ランクの方もどうぞ】 タイトルではドライバーレーティングB以下の方を一応の対象としていますが、 厳密にドライバーレーティングに基準を設けているわけではありません。 ドライバーレーティングがA以上の方もお気軽にご相談ください。 【ゲームを遊ばれたことのない方もどうぞ】 ゲーム未経験、もしくはゲームを始めて日が浅い方は、 個別のコース攻略などのような各論よりも、 適切な操作方法など基本的な内容について説明いたします。 (ただしこの点についてもご要望があれば個別の条件の説明も行ないます。) 【学校の勉強に困っている学生様、ご相談ください】 ゲームをやっていると、ゲームの技術向上と学校生活の両立で悩む学生様も多いと思います。 学校の勉強に不安のある学生の方は、 内容次第で学習面のアドバイスや指導も可能です。 お気軽にご相談下さい。 【寄付を行なう予定です】 収益が一定以上の金額で継続する見込みがある場合、 医療機関・児童養護施設・ホームレス支援団体などへの寄付を予定しています。 【ご不明な点のお問い合わせ先】 ご不明な点がございましたら、 Twitterアカウント:Ligaroti_Gamesまでご連絡くださいますよう よろしくお願いいたします。 初めてサービスを利用する方も多いかと存じますが、 指導者もサイトのサービスについては初めてのようなものなので、 お気軽にご相談ください。 検索用 グランツーリスモ

レビュー・感想


即座に自分の良くない所を的確に判断し、適切なアドバイスを頂く事が出来ました。
練習を重ね、上達出来る様に頑張ります。


又、機会があれば是非お願い致します^_^



そこをずばりご指摘いただき、具体的なアドバイスもいただけましたので課題がより明確になりました。
自分はパットプレイヤーなのですが、上手な方のリプレイ動画を参考にブレーキタイミングを合わせてみても止まれないことが多く不思議に思っていました。
もしかしたらハンコンとパットでは操作してから実際に減速が始まるまでに極僅かながらタイムラグがあるのでは?と疑っていましたがどうやらその疑問は正解だったようで。
減速を始めるポイントに手頃な目標物がないときにどうやってタイミングを図ったらよいのか等参考になる情報をいただけました。
ありがとうございました。


レースでの勝ち方、追い抜き方を質問したのですが、まずはポジションキープをマスターするように、というアドバイス(具体案を沢山頂いて)に半信半疑で取り組むと、安定した成績を残せるようになりました。
正直、他にも色々見てほしい点が沸いてくるので困るw
これ、リアルタイム指導であればもっと凄いことになる。もう闇雲に走り込むことはなくなるでしょうね!