実績
所属チーム歴RayRoadGaming(R2G)→Gaming Team Selecter(GTS)→Team UNITE
実績
FFL APEX #4 準優勝〈GTS〉
ALGS Pro League Apac North Playoffs 準優勝〈UNITE〉
他コミュニティ大会優勝等
自己紹介
Team UNITE Apex部門のアナリストをしておりますちゃんりよです日本で1番スクリムを観ている人です
盤面管理等の状況判断力を鍛えて実力を上げていきましょう!
家庭教師もやっているので教えることは慣れております
ChaNRiyoさんの募集

はじめして! Ray Road Gaming Apex部門所属のコーチ ちゃんりよです 僕のコーチングは選手目線ではなくプロチームのコーチの視点から個人のプレイスキルやチームのレベルアップをするための手助けをさせていただこうと考えています ・チームコーチングの場合 チームでの不足している点(火力やムーブ等)を改善する方法 構成に悩んでいるのであれば動きなどを見て参考の構成を出し、その構成での動き方などを伝授します ・個人コーチングの場合 まずは悩んでいる点を聞き、動画を観ながら一緒に反省会をして、インプットだけではなくアウトプットもしていこうと考えています 基礎からやっていくことを考えています ●教え方 動画を事前に送ってもらい気になった点を僕が事前に確認しておきます それをGo Liveで生徒さんに見せながらコーチングしていく形を取ろうと思います ~流れとしては~ ①事前に観て欲しい動画を送ってもらいます(僕はこれを観てある程度コーチングの流れを考えておきます) ↓ コーチング日にまず受講者さんに気になる点を聞きそれを解決した後に一緒に観ながら他の課題などもないか探し、練習内容の改善、意識することなどをお話しできればと思います ↓ その後時間が余れば日本1競技シーンを観ている僕から見た受講者さんの気になるチームの強い点や真似したら良いと考える点をお話しできればと考えています ●持ち物 パソコンorPS4 Discordが扱える環境 ●実績や僕自身の説明 【IXiA】 Apex Legends Japan Series 決勝出場 Apex Legends Summer Circuit #1 9位 【Zerodoragon】 Apex Legends Summer Circuit LCQ3位 Apex Legends Summer Circuit Playoff出場 【Marguerite】 PGL SHOWDOWN 決勝出場 【RayRoad Gaming】 Apex Legends Autumn Circuit#4 決勝 Apex Legends Esports Cup 2位 第2回 RPG Championship 3位 SCARZ CUP β 2位 上記等の成績を残してきました 個人的にはチームコーチングの方が得意ですが、個人コーチングでも大丈夫です 個人コーチングであれば性格や動き的に似合っているキャラ等のお話もできたらいいなと思います


・チームコーチングの場合 チームでの不足している点(火力やムーブ等)を改善する方法 構成に悩んでいるのであれば動きなどを見て参考の構成を出し、その構成での動き方などを伝授します ・個人コーチングの場合 まずは悩んでいる点を聞き、動画を観ながら一緒に反省会をして、インプットだけではなくアウトプットもしていこうと考えています 基礎からやっていくことを考えています ●教え方 動画を事前に送ってもらい気になった点を僕が事前に確認しておきます それをGo Liveで生徒さんに見せながらコーチングしていく形を取ろうと思います ~流れとしては~ ①事前に観て欲しい動画を送ってもらいます(僕はこれを観てある程度コーチングの流れを考えておきます) ↓ コーチング日にまず受講者さんに気になる点を聞きそれを解決した後に一緒に観ながら他の課題などもないか探し、練習内容の改善、意識することなどをお話しできればと思います ↓ その後時間が余れば日本1競技シーンを観ている僕から見た受講者さんの気になるチームの強い点や真似したら良いと考える点をお話しできればと考えています ●持ち物 パソコンorPS4 Discordが扱える環境 個人的にはチームコーチングの方が得意ですが、個人コーチングでも大丈夫です 個人コーチングであれば性格や動き的に似合っているキャラ等のお話もできたらいいなと思います

レビュー・感想


今まで1000ダメージ出せたらかなり良かったのですが、前回ちゃんりよさんのコーチングを受けた後に初めてハンマーを取る事ができ、かなり大きく成長できました!!
教え方が上手なのはもちろん、かなり丁寧に教えて頂けているので、とても楽しく受講できます!!


コーチングを受ける前に動画を送付し、最初はその動画に対してもっとこうした方が良いよとアドバイスを頂き、プロの大会を見ながらどの位置取りが強いのか?
安置が決まってどれぐらいに動くべきか等、リアルタイムに予測と考え方を聞く事ができ、APEXに対する見方も変わりました!
戦い方を意識するだけで被弾が減り、随分と戦闘時間が長くなったので、万年ゴールドマンの初心者でも、
個人コーチングを受けて2時間ぐらいでゴールドからプラチナにあがれましたw
これからも教えて頂いた事を意識して実践していきます!
今回は個人コーチングを行って頂きましたが、これからチームを作る事ができたらチームでもコーチングを受けてみたいと思いました!
もちろん、個人でもリピート予定です!!
分かりやすかったと感謝していました。